SSブログ

電子手帳のススメ(4) アプリケーション編 [日記(2005)]

7.スケジュール
 なんといってもスケジュール管理は手帳の王道です。これの使い勝手が悪いとPDAを使っている意味がありません。デフォルトのスケジュールは使い勝手がよくありません、置き換えましょう。KsDatebookかDate@Granceがお勧めです。KsDatebookは1週間を1画面で表示してくれるので週管理に便利です。
KsDatebook →http://kimura.exblog.jp/ DL →http://muchy.com/review/ksdatebook.html
Date@Grance →http://simple-palm.com/ DL →http://muchy.com/review/dateglance.html

  →   
月間スケジュール


  →   
週間スケジュール

daily

 

Palmのスケジュール表はKsDatebookを導入して初めて実用になります。
メニュー→表示オプションで起動画面を設定できます。ボタンを押せば、daylyでもweeklyでも一発で立ち上がります。

・祝日データ(vCal)を導入するとその年の祝日を自動で記入してくれます。SonyStyleが配っていました、今年はどうなんでしょう。元日にでも1年の休日を打ち込みましょうか。

・ルーティンの予定
会議など毎週、毎月決まった予定は、デイリー画面で予定を指定し、詳細→定期的な予定で登録できます。隔週設定もでき便利です。

・ToDo

スケジュールとToDoの連携画面もあり、ToDoリストへ飛べます。その日の予定とToDoが1画面で表示できます。
 週表示、月表示から特定の日へ飛べるので、予定の記入や参照がすばやくできます。

・コメントの不可
予定を指定しておいて、詳細→コメントで予定にコメントを添付する事ができます。コメントを添付した予定にはアイコンが付くので見落としがありません。個人的にはこの機能が気に入っていて多用しています。議事録や会議のメモはたいていこれで済ませています。日記は「のえる」を使っているので必要ないのですが、日記帳代わりにも利用できます。

8.メモ帳

 スケジュールの次に頻度の高いアプリです。私の場合スケジュールと連動したメモはスケジュールにコメントを添付しています。仕事上の文書はテキスト変換してCrsMemoで読み、Excelの表はこれもCSV変換してPsDBで読んでいます。昔は縮小コピーして手帳に貼り付けていましたが、隔世の感があります。PsDBは後述します。従ってメモ帳は、備忘録またはまとまった文章の下書きといった用途がほとんどです。

・長文入力
メモ帳は私の場合スケジュールより多用しています。この文章も全てTG50のメモ帳で書いています。後述しますが、keyボードとAtokの連携でパソコンとほとんど変わらない環境で使用できます。場所と時間を選ばない分、パソコンより便利です。
 置き換えアプリもありますが、デフォルトのメモ帳を愛用しています。

このようにカテゴリを立て、カテゴリ毎に文章を収納してゆけば結構まとまった文章を書くことができます。溜まったところでテキスト変換し、パソコンかメモリスティックに移せばいいわけです。メモ帳→テキストの変換にはTextToolを使います。

・辞書をひく
メモ帳を使っていて漢字を忘れた、スペルが不安・・・などちょっと辞書をひきたいとき便利です。メニュー編集→辞書を引く、で辞書が参照できます。メモ帳から単語登録も可能です。

・置き換えアプリ CrsMemo

CrsMemo →http://crspalm.hp.infoseek.co.jp/ DL →http://muchy.com/review/crsmemo.html
CrsMemoの強みは、テキストが読めること、テキストの制限が32kまで増えたこと、MSのデータが読めることです。MSの/Palm/Programs/Memoにパソコンからテキストファイルを入れておけば、閲覧・編集が自由にできます。テキストを扱えると、Palmの用途が格段に広がります。
メモ帳 → テキスト を変換する場合はTextToolで変換します。

TextTool →http://inarmo.hp.infoseek.co.jp/index.shtml


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0