SSブログ

AD7200sのファームウェア書き換え(備忘録) [日記(2013)]

firm.jpg binflash.jpg
 Liggy's and Dee's                            binflash
 
 久々のPCネタです。2009年に買ったOptiarcのドライブが2010年に「レーザー出力の調整に失敗しました」と書き込みができなくなりました。再生は可能なので、CPRM再生専用機として使っていたのですが、最近この再生が怪しくなり時々失敗します。AD7200で検索をかけると、ファームウェア書き換えがヒットし、これをやってみました。何のことはない、過去に1.06→1.0Aに書き換えていました。寄る年波に勝てず、記憶が飛んでいます(笑。また忘れそうなので備忘録。

ファームウェア  →Liggy's and Dee's
書き換えツール →binflash

Liggy's and Dee'sを見ると、AD-7200S Firmware 1.0Bが一番新しい(2009-07-31)と思われ、これに書き換えてみます。

解凍すると(.7zファイルです)6個出てきます。

readme.txt     - This file
10b_orig.bin   - Unmodified Optiarc AD-7200S firmware 1.0B
 オリジナル ファームウェア
10b_rpc1.bin   - 1.0B firmware including RPC1 patch
 リージョンコードフリーにするパッチを含む
10b_auto.bin   - 1.0B firmware including auto-reset patch
 リージョンコードをリセットするRCE対応prc-2のパッチ含む
10bbt_orig.bin - 1.0B firmware including booktype patch
 所謂「rom化」のパッチ含む
10bbt_rpc1.bin - 1.0B firmware including booktype and RPC1 patch
 rom化+リージョンコード・フリーのパッチ含む
10bbt_auto.bin - 1.0B firmware including booktype and auto-reset patch
 rom化+prc-2のパッチ含む

 binflashを起動すると、Deviceにドライブ名とファームウェアのヴァージョンが出ます。dumpで現用のファームウェアをバックアップ、flashで書き換えです。10b_orig.binを書き込んでみました。バックアップで元に戻せます。

 で、どうだったかというと、書き込みができるようになりましたが、CPRMの再生は改善されません。うれしさ半分。CPRMは再生できるものもあり、AQUOSのHDDレコーダ側の問題かとも思います。ちなみに、使っているのはimgburnと PowerDVD9です。Sony Optiarcという会社は、リストラのあおりで昨年無くなっています。
 
BSシネマ.jpg CyberLink PowerDVD.jpg
 機嫌のいいとき                     悪いとき
 
【追記】
DSC_4834.jpg DSC_4837.jpg
                          こういうときに便利なDAISOのトルクスドライバ
 ドライブを外してエアーを吹いてみました。読めるディスクは読める、駄目なモノはやはり駄目。やはりHDDレコーダーの問題かもしれません。 
 
【追記】
  PowerDVD9 →13に変えたたところ、CPRM再生の不調は無くなりました。9000円の投資は痛いですが。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0