SSブログ

デジカメ 連写 [日記(2019)]

P2176125.jpg P2176126.jpg
P2176127.jpg P2176128.jpg
 OLYMPUSのE-PL1の連写です。連写は、3コマ/秒ですからイマイチ。
P2176130.jpg
 こういう瞬間を撮りたかったのですが...。
 こうなると新しいカメラが欲しくなります。PL1は、マクロコンバーターを付け、オールドレンズをマウントしたり、けっこう遊びました(そう言えば最近使ってないなぁ)。スマホが手軽なので、デジカメは望遠が必要な時くらいでほとんど出番がありません。レンズを活かすとなるとOLYMPUSとなりPL8あたりかなと、E-PL1、PL8を比較してみました。ビューファインダーが活かせないPL9はパスです。
デジカメ比較2.jpg
→変更 →異同

画素数:1230万画素→1605万画素
モニター:2.7 型約23万ドット →3.0 型104万ドット可動式、タッチパネル
シャッター:1/2000 ~ 60秒 →1/4000 ~ 60秒
オートフォーカス:イメージャコントラスト検出方式 測距点 11点 → ハイスピードイメージャ AF 測距点 81点
測光範囲:EV0 ~ 18 →EV -2 ~ 20(M.ZUIKO DIGITAL 17mm f2.8、ISO100相当)
ISO感度: 100 ~ 6400 →LOW、200 ~ 25600
露出補正:±3EV →±5EV
記録媒体:SD、SDHC →SD、SDHC、SDXC、EYE-FI
動画:AVI Motion JPEG →MPEG-4 AVC/H.264 / Motion JPEG
フラッシュ:内蔵 →外部
無線LAN:無し →IEEE 802.11b / g / n
 だいたいこんなところ。モニターが可動式でタッチパネル、シャッタースピードが1/4000、測距点 81点、ISO感度が25600まで向上、無線LANが付いたことです。フラッシュが無くなっています。レンズキットを買うと薄いM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZが付属。M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱに比べるとコンパクトです。ブラックのレンズキットが52,000円、ボディーだけなら38,000円。
 もう一台のデジカメXZ-1で連写を調べると、高速連写1約 7 コマ / 秒、高速連写2約 15 コマ / 秒(画像サイズは、[2560 × 1920] 以下、ISO 感度は [ISOオート] に固定)。これ使えそうです、F1.8でレンズが明るいし。試してみます。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。