SSブログ

圧力鍋 [日記 (2023)]

IMG_20230528_180033.jpg IMG_20230528_135827.jpg
 牛スジ豚の角煮を作る時、長時間煮込みます。圧力鍋を使えば時短かつ省エネになるのではないかと、試してみました。
 アサヒ軽金属(ウチの圧力鍋もここの製品)のサイトによると、調理圧(146kPa)、内部温度は約128℃になるそうです。

少ない水で調理し、沸騰までの時間が短く、火を止めた後の余熱で調理するため、火を使う時間が短くガス代(電気代)の節約につながります。
また余熱調理中は、火を気にする必要がなく、時間を有効に使うことができます

とありイイことづくめ。やってみました。

牛スジ
 長ネギと生姜を入れて水から10分茹で、水洗いした後、水と日本酒を加えて2時間ほど煮ます。この後半の部分を圧力鍋で置き換えます。
 煮上がった牛スジを圧力鍋に入れ、適量の水を加えて加圧20~30分ほど。後は予熱で火を通す。確かに時短、省エネです。
 前回の牛スジはカレーにしました、今回は?...。次回は豚の角煮です。

 煮こぼした後、小豆が指で潰れる程度まで弱火で1~2時間ほど煮ます。この過程を圧力鍋で置き換えます。
 小豆が被る程度の水を入れ、圧力がかかったら弱火で20~30分ほど加熱して後は余熱で火を通します。冷めたら砂糖を投入して好みの固さまで煮つめます。鍋に比べ小豆が柔らかくなります。余熱を使うので放っておくだけですから楽。
 前回はどら焼き、今回は何にしよう?。
IMG_20230529_093421.jpg [アサヒ軽金属] ゼロ活力なべ パスカル(M)
成果 →牛すじスープと牛すじの煮込み(関西のどて焼き)、たっぷりの餡。牛すじは、酒、みりん、醤油を足して煮ましたが見事にトロトロ。圧力鍋を使えば豚の角煮も期待が持てます。スープはラーメンにしてみます。

タグ:クッキング
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。