SSブログ
日記 (2022) ブログトップ
前の10件 | -

ホットケーキ とフレンチトースト [日記 (2022)]

2.jpg 2.jpg
 久々にホットケーキ作ってみました。
 薄力粉、タマゴ1個、牛乳、砂糖、ドライイースト、溶かしバターを混ぜて焼くだけ、分量はテキトー。今回は牛乳パックを輪切りにして型にしてみました。牛乳パックの輪切りにサラダオイルを塗っておくと、はがしやすです。生地がユルイと型の底から漏れるので、少し硬めがbetter。味はホットケーキミックスを使うよりモッチリ感があります。これに生クリームを塗ればケーキになりそう。
1.jpg DSC_6361.jpg
 完成!、右は焼き過ぎ         駄犬も美味いと言ってますw
2.jpg 1.jpg
 輪っかを大きくして、少し大きいのを焼いてみました。輪っかを2個つなげてホッチキスで止めるだけ。30cmのフライパンですから、輪っかは14~15cmが丁度いいです。全部食べてしまったので、完成写真は無しw。
5.jpg 4.jpg
 続いてフレンチトースト。これも簡単で、食パンを、タマゴ、牛乳、砂糖を溶いた液に浸してフライパンで焼くだけ。朝食にはピッタリです。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2022年に観た映画(DVD) [日記 (2022)]

JUNK HEADメイキング完全版 コリーニ事件 [DVD]
ガール・オン・ザ・トレイン [DVD] 一度も撃ってません [レンタル落ち]




 
 

 AmazonPrimeVideoとDVDで26本。JUNK HEADコリーニ事件ガール・オン・ザ・トレイン、 一度も撃ってません、ドライブ・マイカー辺りが面白かったです。阪本順治の『一度も撃ってません 』は、団塊の世代御用達の映画で個人的にはイチオシ。新海誠の『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』もイイです、数々の賞を獲った『ドライブ・マイカー』は如何にも村上春樹ですが秀作。
 ヒット作の続編、特捜部Q 知りすぎたマルコ新感染 半島 ファイナル・ステージゴーストバスターズ/アフターライフドクター・スリープ観ましたが、いずれもイマイチ。『特捜部Q』に至っては主人公が交代していてガッカリ。ホロドモールを描いた『赤い闇』を観ると、ウクライナがロシアと戦う理由が理解できます。クリストファー・ノーラン『テネット』も観たのですが、これが理解不能。感想を書けない映画に初めて出会いました(再挑戦してみますw)。さて、来年はどんな映画に出会えるのか。

以下備忘録、★はオススメ。
24~26.新海誠(2) 言の葉の庭(2013)、君の名は(2016))★、天気の子(2019)
21~23.新海誠(1) 雲のむこう(2004)、秒速5センチメートル(2007)★、星を追う子ども(2011)
20.キネマの神様(2022日)
15.ユナイテッド 93(2006米)★
14.赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019ポーランド・ウクライナ・英)
12.ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012英)
6.KT(2002日韓)・・・阪本順治
5. 一度も撃ってません(2020日)・・・阪本順治★
4.団地(2016日)・・・阪本順治
3. JUNK HEAD(2021日)★

タグ:映画
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

今年も年賀状 [日記 (2022)]

年賀状2.jpg
 数年前から年賀状は止めているのですが、それでも何枚か作成します。百枚印印刷するのも1枚するのも手間は同じなんですがね。通信面はテキトーな写真をWordにコピーして文字入れ、宛名面もWordの差し込み印刷。20年前のoffice2003使ってるんですが、使えるもんです。住所録ファイルは何処だと年末になるとアタフタ。ここまではいいのですが、問題はハガキのプリンタセット。CanonのTS6330ではこうなります。忘れるので備忘録、「年賀状」か「差し込み印刷」でblogを検索すれば困りません。
プリンタ.jpg プリンタ1.jpg

タグ:絵日記
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

木村紅美 あなたに安全な人(2021河出書房) [日記 (2022)]

あなたに安全な人
 第32回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞作です。ロバート・キャンベルさんが褒めていたので読んでみました、選考委員のキャンベルさんは、
世界を覆う不均衡(インバランス)に声と形を与えようとしている点において、高い評価に値する作品であることは間違いない。選評

 作者は2度芥川賞候補になっていますから、いわゆる純文学畑の作家です。ブンガクなんて縁がありませんから、何だこれは!キャンベルさんに騙されたと思ったのんすが、1/3超えた辺りから俄然面白くなります。一言で言えば、女が男を飼う話です(ちょっと違う?)。

 作者は2度芥川賞候補になっていますから、いわゆる純文学畑の作家です。ブンガクなんて縁がありませんから、何だこれは!キャンベルさんに騙されたと思ったのんすが、1/3超えた辺りから俄然面白くなります。一言で言えば、女が男を飼う話です(ちょっと違う?)。

 46歳の 妙 は、中学教師を辞めて東京に出て行ったものの非正規雇用で職を転々とし、母親の病気を機に故郷に戻り、両親も亡くなって今では独り暮らし。下水が詰まったため便利屋の 忍 が呼ばれます。そののち妙は、不審者が徘徊しているから見回って欲しい、車と塀に落書きをされたから消して欲しいと、たびたび忍に仕事を依頼します。怪しい人影は見当たらず、忍のアドバイスで落書きは妙自身が消しますから、独り暮らしの女が寂しさを紛らわせるために若い男と接触したかっただけかも知れません。
 一方の 忍 は、高校卒業後、仙台、福島、東京と肉体労働の仕事を転々、今は実家に戻り自営の便利屋。電気も水道も無い物置同然の蔵に住み、食事はコンビニ弁当、母屋の兄家族とは没交渉という生活。

 忍が沖縄でデモを規制する警備の仕事に就いた際、弾みで女性を道路に倒し女性は打ち所が悪く死んだという書き込みがnetにあります。妙には、教師時代にイジメを見て見ぬふりをした為、自殺を疑われる死に方をした生徒がいます。生徒の父親は、息子の死は妙に責任があると執拗に電話をかけて来て、これが妙が教師を辞めた原因です。
 塀と車の落書きは「ひとごろし」「よそものをつれこむな」「出ていけ」というもの。女は男に言います、

四十六年も生きてたら、もしもばれたら、あいつ死んでしまえ、と恨みを抱かれていそうな隠しごとって 、ひとつやふた つしでかしてるの、珍しくもないんじゃないの。わたしのは、ばれてないと思うけど

落書きを消す作業が深夜に及んだため、その夜、妙は男を泊めます。翌朝の書き置き、

もう何日か泊りこんでも大丈夫なら、たのみたい仕事があるのでいてくれてかまいません。
台所にカップめんとわりばし、水を入れたヤカンがありますから沸かして適当に昼をすませてください。 れいぞうこの麦茶は、流しに置いた駒の湯温泉の湯呑みで飲むように。洗いものはわたしがやるので流しに放ってください。家主
 妙は警備員として忍を雇います。衣食住の面倒を見る代わりに日給は無し。男は仏間、女は2階と奇妙な同居生活が始まります。会話はフスマ超し、やがて会話も少なくなり返事には鈴を鳴らし、メモの交換となります。

このまま、けっして、顔は見せあわないで。互いの気配は、ときどき、幽霊がいるのかな、とでも びくっとさせるくらいに漂わせるのが理想です...。

 コロナウィルスで人と人は「距離」を取って生活し、netで繋がる人間関係が巾をきかせます。1階と2階に分かれて生活し、会話はフスマ超しかメモの交換、お互いを幽霊と見なす関係が「あなたに安全な人」というわけです。ですが、妙は分けて洗濯していた忍の衣服を一緒に洗うようになります。出掛ける時には他人に見える様に「距離」を取りますが、

ベンチのまえで立ちどまると、向うの足音も止まる。ふっと、安らぎをおぼえかけて背すじを引き締める
世話してやっているようで、自分も支えられているとは認めたくない。

雇用主と使用人の境界が徐々に曖昧となり、

<ごはんは、明日かあさってまで、いりません>
きのう、男が廊下に置いていたメモには、インクのなくなりそうな字でそう書いてあった。・・・新しいボールペンを差し入れてやろう。
明日は、あの人はごはんを食べるだろうか。食べないと死んでしまうから、明日もあさっても、鈴が鳴る限り用意してやろう。鳴りやんでも自分はお供えをつづけるだろう。北の町の長い冬はまだ始まったばかりだった。

これが、世界を覆う不均衡(インバランス)に声と形を与えるというこなのでしょう。150ページほどの小説には、パンデミック、東京と地方、東日本大震災、イジメ、net社会などの「現代」が詰まっています。個人的には今年読んだイチオシの小説です。

タグ:読書
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

2022年に読んだ本 [日記 (2022)]

素数たちの孤独 (ハヤカワepi文庫)JR上野駅公園口 (河出文庫)
本泥棒
あなたに安全な人








 今年は49冊。もっぱら図書館です。新年早々王朝日記の魅力に引きずられて、現代語訳 和泉式部日記紫式部日記枕草子のたくらみを読み、丸谷才一輝く日の宮を再読して王朝文化に耽溺?しました。当然現代語訳です。和泉式部は不倫も立派な愛だ!と事の顛末を『和泉式部日記』に書きます。紫式部は藤原道長に頼まれてルポルタージュ『紫式部日記』を書いてこっそり道長との恋を忍ばせ、『枕草子』は清少納言の引き籠もりによって生まれた、などなど興味深いです。人間、千年前も現在も大して変わりは無いようです。『蜻蛉日記』『更級日記』は来年の課題。
 小説では、マークース・ズーサック本泥棒、パオロ・ジョルダーノ素数たちの孤独、 田渕久美子ヘルンとセツ、柳美里JR上野駅公園口、木村紅美あなたに安全な人が印象深かったです。
 今年は再読が多く、輝く日の宮永井荷風の昭和故郷忘じがたく候蒼穹の昴などなど。以下備忘録のリスト。★はオススメ。

49.木村紅美 あなたに安全な人
47.48.浅田次郎 再読 天子蒙塵1、2
46.浅田次郎 兵諫
45.浅田次郎 再読 マンチュリアン・リポート
44.浅田次郎 再読 珍妃の井戸
40~43.浅田次郎 再読 蒼穹の昴
38.39.浅田次郎 再読 輪違屋 糸里
36.37.浅田次郎 再読 一刀斎夢録 
35.土井善晴 一汁一菜の未来(2022平凡社)・・・感想文無し
34.先崎彰容 吉本隆明 共同幻想論(2020NHK出版)
33.竹内 令 『倭訓栞』と谷川士清(2010私家版)
32.小泉節子 思い出の記(1914青空文庫)
31.田渕久美子 ヘルンとセツ(2022NHK出版)★
30.芥川龍之介 上海游記(1921青空文庫)
29.鈴置高史 韓国民主政治の自壊(2022新潮新書)
28.芥川龍之介 南京の基督(1920青空文庫)
27.三浦しおん 舟を編む(2011光文社)
26.司馬遼太郎 再読 故郷忘じがたく候(1976文春文庫)★
25.NHK取材班 再読 国際スパイ ゾルゲの真実(角川書店)
24.現代史資料 ゾルゲ事件 1(1962みすず書房)
23.半藤一利 再読 永井荷風の昭和 (2012ちくま文庫)★
22.呉善花  反目する日本人と韓国人(2021ビジネス社)
21.呉善花 韓国「反日民族主義」の奈落  (2021文春新書)
20.半藤一利他 大平洋戦争への道 1931-1941 (NHK出版)
19.中野京子 怖い絵(2007朝日出版社)
17.18.伊集院 静 ミチクサ先生 (2021講談社)
16.パオロ・ジョルダーノ 素数たちの孤独(2013ハヤカワ文庫)★
15.山本淳子 枕草子のたくらみ  (2017朝日新聞)★
14.半藤一利 昭和史 1926-1945 (2009平凡社)
13.椎名 誠 漂流者は何を食べていたか(2021新潮選書)  
12.服部文祥 サバイバル家族(2020中央公論)★
11.山本淳子編 紫式部日記  (2009角川文庫)★
10.吉行淳之介 驟雨(1966新潮文庫)
9.マークース・ズーサック 本泥棒(2007早川書房)★
8.柳美里 JR上野駅公園口(2014河出書房)★
7.丸谷才一 輝く日の宮 (2003講談社)
6.グレゴリー・ケズナジャット 鴨川ランナー(2021講談社)
5.テッド・チャン あなたの人生の物語  (2003早川文庫)★
4.伊集院静 ノボさん 小説 正岡子規と夏目漱石(2013講談社)
3.川村裕子 和泉式部 現代語訳 和泉式部日記 (角川文庫)★
2.司馬遼太郎 街道をゆく40 台湾紀行 ① (朝日文庫) 
1.島内景二 王朝日記の魅力 (2021花鳥社)

タグ:読書
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

映画 ドラゴンタトゥーの女(2011米) [日記 (2022)]

ドラゴン・タトゥーの女 [AmazonDVDコレクション]  原題:The Girl with the Dragon Tattoo。原作は、ベストセラーの『ミレニアム』の第1部。スェーデン版もありますが、米版が圧倒的に面白い。実は10年前に原作も読んで映画も観たのですが、イマイチという感想でした。改めて映画を観るとこれが面白い!、10年前は何を読んで何処を観ていたんでしょうね。ということで映画『ドラゴンタトゥーの女』改訂版ですw。

 スェーデンの雑誌記者のミカエル(ダニエル・クレイグ)が40年前に失踪した16歳の少女ハリエットの行方を追う話です。ミカエルに仕事を依頼したのはのスェーデンのコングロマリットのオーナー、ヘンリック・ヴァンゲル(クリストファー・プラマー)。ヘンリックは、娘同様に育てたハリエットが殺されたと考え犯人探しを依頼したのです。
 ヘンリックはミカエルに言います。犯人はヴァンゲル一族の誰かだ、「盗っ人、守銭奴、ゴロツキどもを調べてくれ。この世で最も忌まわしい最低の奴らの集まり、我が一族を」と。

 ミカエルは、企業家のヴェンネルストレムを記事で告発し、逆に名誉毀損で訴えられ敗訴します。彼のPCをハッキングして得た情報が敗訴の原因だったのです。これがマクラ。
 彼のPCをハッキングした女性調査員リスベット(ルーニー・マーラ)をハリエット調査の助手に雇います。主演はダニエル・クレイグですが、圧倒的な存在感はこのリスベットを演じるルーニー・マーラ。リスベットは、背中にドラゴンのタトゥーを入れパンクファッションでバイクを駆るバイセクシャルのハッカー。12歳の時に父親への殺人未遂で精神障害と診断され、今でも後見人の管理下にあります。後見人はリスベットの弱味につけ込み、「社交性を身に付けろ、私で試してみろ」とレイプ。リスベットの復讐が壮絶で(チョッと書けませんが、見ものです)、彼女の頭の良さ、実行力を如実に物語っています。

 ミカエルとリスベットの調査が始まります。ハリエットの残した手帳には、「Magda 32016、Sara 32109、R.J. 30144、R.L 32027、Mari 32017」の謎の記述があり、これが殺人事件とつながります。「R.L 32027」は、1957年にレイプされ石で頭を割られて殺されたラケル・ルンデの事件に該当し、32027はレビ記20章27節「占いをする女は、石で打ち殺すべし」に対応します。残りの4件もレビ記に則った猟奇殺人と判明します。ハリエットもまたこの殺人事件を調べていたことになり、リスベットは、被害者がユダヤ人であり犯人はナチ党員であったハリエットの父親ゴットフリートだったことを突き止めます。
 ハリエットは父親の殺人を暴いたためゴットフリートに殺されたのか?。ゴットフリートはハリエットの失踪前に溺死していますから犯人では無く、では一族の誰がハリエットを殺したのか?・・・という謎をミカエルとリスベットが追います。
 謎解きも面白いのですが、何と言ってもリスベット、ルーニー・マーラを楽しむ?映画です。
Screenshot_20221224-195029.jpg Screenshot_20221224-195549.jpg
  最近の映画に登場するパソコン、スマホはすべてApple。この映画でも、ハッキングや画像解析にMacbookが大活躍します。Macは絵になるが、Windowsはダサイいんでしょうね。昔の映画では、スマホはキーボード付きのBlueberryでしたが、昨今はiPhone。WindowsPCとAndroidのオッサンは時代遅れなんですかねェ。

監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ダニエル・クレイグ、ルーニー・マーラ、クリストファー・プラマー、ステラン・スカルスガルド

タグ:映画
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

再読 天子蒙塵(1) (2016講談社) [日記 (2022)]

天子蒙塵 1 (講談社文庫)1.jpg
 「蒙塵」とは、宮殿の外で塵をかぶる意から 天子が変事に際し難を避けて逃れること、だそうです。
 『蒼穹の昴』第5部。主人公は清朝最後の皇帝で満州帝国皇帝、溥儀。愛新覚羅溥儀は波乱の人生を送ります。わずか3歳で清王朝の第12代皇帝に即位し、辛亥革命による清朝崩壊で6歳で皇帝の地位を追われ、紫禁城居住を許され歳費を充てがわれる廃帝となります。その間結婚もしますが、第二夫人との離婚という前代未聞の椿事に見舞われるという波乱の人生。暗殺を怖れ、紫禁城を脱出(蒙塵)して関東軍によって満洲国皇帝となります。満州族の溥儀が、征服王朝の皇帝を罷免され故地の満州で皇帝に帰り咲くのですから、これはこれで筋の通った話です。が、組んだ相手が日本帝国だったと云う不幸でもあります。
 
 溥儀の第ニ夫人文繡がその溥儀の「蒙塵」について語ります。同席するのは、『蒼穹の昴』李春雲と『兵諫』に登場した朝日新聞の北村。

あの人と初めて出会ったとき、何という凶相の持ち主だろうと思った。
背は高いけれど病人のように薄っぺらな体で、ひどい撫で肩だった。花の茎のように細い首の上に、じっとしていても殆うげに見える顔が載っていた。 小さくて虚ろな目に、度の強い近眼鏡をかけていた。すべての部分が華奢で小さいのに、唇だけが、まるで海鼠のようにぼってりと厚かった。ともかくすべてが、 ひどく不均衡に見えた。
わたくし、ひとめ見たとたんに跪礼することも忘れて後ずさったわ。この凶相に近付いたら、自分も災厄を免れないと思ったから。

作者は上手いこと書きます。写真を見る、凶相とまでは言えないまでも、20歳まで紫禁城の奥で世間と隔絶されて皇帝として過ごすとこうなる、という顔ですw。

 溥儀を担いで清朝再興(復辟)を目論む勢力もあり、国民政府にとって溥儀は危険な存在。1925年、暗殺の危険を感じた溥儀は、復辟派の鄭孝胥(後の満洲国総理)と家庭教師の英国人ジョンストンの手引で、第一夫人婉容と文繡ともども紫禁城を脱出します。イギリスが受け入れを拒否し、匿われたのは日本公使館。妻妾同伴で逃げ回る異様さを、文繡の眼が冷静に写します。溥儀を語るに、後に離婚を突きつけた文繡こそが適役と作者は考えたわけです。
 溥儀は北京から天津の日本租界に移動します。シナリオを描いたのは、天津総領事の吉田茂、満州に一歩近づいたわけです。天津では張作霖、張学良と会い、奉天に来ないかと誘われます。溥儀が中華の支配者として相応しいかを見極めたわけで、答えは否。張学良と溥儀の会見を横で見ていた文繡の述懐も辛辣。

夫には男性としての劣等感もあったことでしょう。軍隊を喪った皇帝と、大東北軍を率いる若き将軍。異性に興味を持てぬ、また誰も異性としての興味など抱いてくれぬ男と、醜聞を勲章みたいに飾っているプレイボーイ。
あのころの夫と漢卿は、世界で一番わかりやすい、影と光でしたわ。婉容は漢卿が大嫌い。皇帝の不安は皇后として共有しておりますし、ましてや夫の抱いている劣等感は、妻にとっても同じかそれ以上です。 夫と漢卿が影と光ならば、その影の中の影が婉容でした。

最後に婉容をチクリ、女心です。
 婉容は満州族の貴族の旗人の娘で、父親は資産家。天津のミッションスクールで教育を受けた良家の子女。一方の文繡は北京の胡同で母親と内職をして暮らす落ちぶれた貴族の娘。文繡は側室ですから、何事においても皇后・婉容の風下に立つわけです。『天子蒙塵』第1巻は、溥儀の虚人振りと彼を巡るふたりの妃の確執の話です。謀略もミステリもありませんからイマイチ。もっとも、溥儀を傀儡国家満州の皇帝にすると云う大謀略があるわけですが。

そう。わたくし、夫を捨てましたのよ。
大清二代の最後の皇帝。いえ、五千年も続いた中華帝国の最後の皇帝。そのことだけでも、彼は人類史における最悪の運命を背負った人間でした。
 文繡ひとりで離婚訴訟が起こせるわけはなく、バックにいるのが張作霖の第六夫人の馬月卿。馬月卿が弁護士を用意し財政支援をします。張作霖を暗殺し、東三省に兵を進めて溥儀を担いで満州国をでっちあげる日本にとって、溥儀のスキャンダルは痛手となる筈。馬月卿は、これは夫を殺害し故郷を乗っ取る日本に仕掛けた戦争だと言います。
 弁護士は、天津地裁に溥儀を中華民国の法律で禁止されている重婚の罪で告訴し、婚姻事実の無効を申し立てます。このスキャンダルは現地の新聞で大々的に報道されますが、関東軍が裏で動き日本では一行も報道されなかった様です。スキャンダル収拾に奉天特務機関長の土肥原賢二が動きます。訴訟を示談で済ませ、溥儀を満州に迎え入れようというわけです。(2)へ。

タグ:読書
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

新海誠を観る (2) [日記 (2022)]

 続いて3本。
劇場アニメーション『言の葉の庭』 DVD 言の葉の庭(2013)
女:雷神の 少し響(とよ)みて さし曇り 雨も降らぬか きみを留めむ
男:雷神の 少し響みて 降らずとも 我は留らむ 妹し留めば万葉集、柿本人麻呂)
 当時は妻問婚ですから男が女の元に通います。後朝(きぬぎぬ)別れの後、女は「雷雨でも来れれば、あなたを引き止めることが出来たのに」と歌を贈り、男は「あなたが帰るなと言ってくれれば、帰らなかったのに」と返します。

 という問答歌がモチーフとなっている様で、主題は恋と雨。授業をサボった高校生と、仕事をサボった女性が朝の公園の東屋で出会います。女はチョコレートをツマミに缶ビールを飲んでいます、何ともシュール。高校生は学校に行きたくない訳が、女性には職場に行きたくない理由があるわけです。高校生は雨の午前中はサボることにしていると言い、ふたりの逢う瀬は雨の朝となります。で、高校生が27歳の女性に惚れ「きみを留めむ」「妹し留めば」ということになります。只それだけですが、雨と恋と現実逃避が絡まった、何ともロマンチックなアニメです。高校生と女性がその後如何なったかは?、観る人それぞれの想像の領域です。

Your Name Blu-Ray/DVD(君の名は 劇場版)(輸入盤) 君の名は。(2016)
 『君の名は』と云えば、男女のすれ違いを描いた菊田一夫の名作がありますw。コッチは高校生の男女の人格が入れ替わる話。現代版『とりかへばや物語』です。入れ替わったままではなく、入れ替わったり元に戻ったりで、メモを残して相手に連絡することもできます。男女が入れ替わるのですから適当にクスグリがあり、高校生同士ですから入れ替わった相手に恋もします。これもまた”boy meets gairl”「のすれ違い」。

 『君の名は。』が面白いのは、『とりかへばや物語』にタイムトラベルが加わることです。(粗筋は略しますが)少年は3年前に死んだ少女と時空を越えて入れ替わり、少年は3年前の過去に、少女は3年の未来にタイムトラベルしていたことです。パラレルワールドがつながったわけですから、少年は彗星の落下を警告し少女を救おうとします。明らかに東日本大震災が念頭にあります。過去を改変すれば現代は?という話は無しですw。

【メーカー特典あり】「天気の子」DVDスタンダード・エディション(「すずめの戸締まり」特製ICカードステッカー付) 天気の子(2019)
 誰にでも、遠足の前日にてるてる坊主を作った記憶はあると思います(最近の子供はやらないかも)。『言の葉の庭』は雨が奏でる叙情でしたが、『天気の子』は雨の向こうにある「晴れ」です。てるてる坊主が現実世界に現れ、雨の日を晴天に変えてくれたらという話です。

 家出少年と「晴れ女」の少女が、netでお天気ビジネスを始めます。運動会を晴れにして欲しい小学生、結婚婚式を晴れの日にしたい花嫁、花火大会の夜を晴れにしたいイベント会社と需要はあり、ビジネスは大繁盛。
 面白いのは、天気を変える能力を使う程に身体は透明となり少女の存在は次第に消えてゆくという現象。これは、自分の羽根で機を織る「夕鶴 鶴の恩返し」のアナロジーです。東京を豪雨が襲い都内は浸水し、下町は水没。この豪雨を止めるために少女は人柱となって消え、少年が消えた少女を探す”boy meets gairl”の物語が始まります。

 『雲の向こう』から『天気の子』まで6本を観ました。「古事記」「万葉集」や説話「とりかへばや物語」「鶴の恩返し」がモチーフになっている辺りが特徴です。新海誠の持ち味は『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』辺りにあり、そこに現代性とエンタメが加わって『君の名は。』『天気の子』のヒットに繋がったと思います。DVDが出たら『すずめの戸締まり』も観てみます。

タグ:映画
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

5分でできる スマホ手袋 [日記 (2022)]

1.jpg 2.jpg
 古い手袋が出てきたので、スマホ用手袋を作ってみました。ハサミで親指と人差指の先をちょん切り、切り口から糸がほつれてこないように、ライターで焼く(繊維を溶かす)だけです。この手法は、アクリルなどの合成繊維の手袋にしか使えませんが。めくれて(反り返って)くるので、切り口を糸で《かがり縫い》しました(これをやると10分かかる)。1週間ほど使ってみましたが問題ありませんね。 Kindleのページ送り、パソコンのマウス操作も出来て便利です。

タグ:絵日記
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新海誠を観る (1) [日記 (2022)]

 いい歳のオッサンが新海誠でもないのですが、子供達が『すずめの戸締まり』を観に行って我家では新海誠がマイブーム。PrimeVideoにあるので観てみました。

雲のむこう、約束の場所(2004)
秒速5センチメートル(2007)
星を追う子ども(2011)
言の葉の庭2013
君の名は。(2016)
天気の子(2019) ・・・の6本

雲のむこう、約束の場所 [DVD] 雲のむこう、約束の場所(2004)
 1996年津軽。北海道は共産圏?(ユニオン)に占領されてエゾ(蝦夷)と呼ばれ、日本が南北に分断されている世界の話です。敗戦によって北海道がソ連に支配されている日本は、在り得たかもしれないもうひとつの世界です。
 その世界で、中学の浩紀と拓也はエゾに渡ろうと廃屋で飛行機を作っています(中学生に飛行機が作れるかどうかは別にして)。エゾにはユニオンが作った天まで届くが聳え、その塔を目指して飛ぼうというわけです。塔は、この世界と並行して存在するパラレルワールドからの情報を受信する巨大なアンテナだといいます。塔を作った人物の孫・佐由理が登場し、”boy meets girl”となります。

 南北に分断された日本、統一のために非合法活動をする組織、パラレルワールドとスケールは壮大です。浩紀と拓也は、中学時代に約束した佐由理を飛行機で塔に連れてゆくことに拘り、分断された日本はオザナリ。もっとも、中高生をマーケットとしたアニメにでは、分断より”boy meets gairl”の方が重要なのかも知れません。パラレルワールドの方はと言うと、佐由理は塔からの情報を受信しその情報量に圧倒され昏睡状態に陥ります。佐由理を飛行機で「約束の場所」に連れて行き、佐由理は目覚め、塔を爆破して「お終い」。分断とパラレルワールドは何だったんだ?、というアニメです。

秒速5センチメートル 通常版 [DVD] 速5センチメートル(2007)
 タイトルの「秒速5センチメートル」とは、さくらの花びらが落下するスピードだそうです。「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」と、主人公、貴樹を巡る愛のビルトゥングスロマンの三部構成です。

・13歳「桜花抄」明里、栃木県岩船町
 明里(あかり)は、「秒速5センチメートル」とはさくらの花びらが落下するスピードはだと、貴樹に教えます。明里が栃木県岩船町に引っ越し、これも鹿児島に引っ越すことが決まった貴樹が明里に会いに行く話です。雪で列車は大幅に遅れ、岩船町に着いたのは夜の11時。貴樹は4時間待った明里と再会し、付近の小屋で一夜を明かします。幼い恋と言ってしまえばそれまでですが、「明里を守りたい」と云う貴樹の想いは一途です。

・17歳「コスモナウト」花苗、種子島
 高校3年生の花苗(かなえ)の物語です。花苗の片思いの相手が貴樹で花苗の思いの丈がモノローグで進行します。種子島の宇宙センターから打ち上げられるロケットが何度も描かれます。宇宙に飛び出すロケットは、17歳の少年少女の抱く夢や希望の象徴なのでしょう。貴樹は東京の大学を目指しますが、花苗は進路が決まらず貴樹への想いとの間で揺れ動いています。花苗は告白を決心をしますが、「手の届かない高みを目指している」貴樹を前に打ち明けられず(背景はロケット打ち上げ)、その想いを抱いて眠りに突きます。なかなか切ない話です。

・社会人「秒速5センチメートル」理紗、明里、花苗、東京
 社会人とあった貴樹は、漠然とした不安で毎日をやり過ごしています。3年間付き合っていた理紗は、「1000回にわたるメールのやり取りをしたとしても、心は1センチほどしか近づけなかった」とメールを最後に去ってゆきます。明里は結婚を控えているらしい。

いつでも捜してしまうどっかに君の笑顔を
急行待ちの踏切あたり
こんなとこにいるはずもないのに
命が繰り返すならば何度も君のもとへ
欲しいものなど もう何もない
君のほかに大切なものなど

 山崎まさよし ”One more time,One more chance”をバックに『秒速5センチメートル』は終わります。《君》とは明里のことなんでしょう。

劇場アニメーション『星を追う子ども』 [DVD] 星を追う子ども(2011)
 TVアニメの劇場版と言った雰囲気で、新海誠が商業主義に阿った一編です。
 中学生?の明日菜は怪物に出会い、異世界アガルタから来たジュンに助けられます。アガルタとは古代からある地下文明で、人類はアガルタから富と文明を吸収して発展したのですが、アガルタは人類を敵と見なして門を閉じ、その存在は忘れられています。この地下文明伝説と、『古事記』のイザナキがイザナミを黄泉の国に尋ねる神話がベースとなり、明日菜は教師の森崎が亡き妻を黄泉の国=アガルタに探しに行く旅に同行します。明日菜が出会うアガルタの不思議と冒険がこのアニメのメインです。神々が乗る船、夷族、死の門と道具立ては揃っていますが、『雲のむこう』同様に物語として破綻しています。ジブリのパクリだというレビューもありますが、宮崎駿の神話世界とは開きがあります。
 マンガ、コミック、アニメの括りでの神話世界は、コミック版『風の谷のナウシカ』にトドメを刺します(赤坂憲雄『ナウシカ考 風の谷の黙示録』が最良の参考書)。
星2.jpg 星.jpg
 この3編のなかでは、個人的には「秒速5センチメートル」がおすすめ。引き続き「言の葉の庭」以下を観てみます。

タグ:映画
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | - 日記 (2022) ブログトップ