SSブログ
日記 (2023) ブログトップ
前の10件 | -

2023年の読書 [日記 (2023)]

人新世の「資本論」 (集英社新書) 鴎外の恋 舞姫エリスの真実 (河出文庫 ろ 1-1) おどろきのウクライナ (集英社新書)
ゾルゲ伝――スターリンのマスター・エージェント (新資料が語るゾルゲ事件)








 今年は33冊とあまり読んでいませんが、面白い本に出会えました。ベスト3は、マルクスはエコロジストだった云う『人新世の「資本論」』、森鴎外の裏切りと『舞姫』エリスの謎が解き明かされる『鴎外の恋 舞姫エリスの真実』、ウクライナ戦争はプーチンのルサンチマンから始まったという『おどろきのウクライナ』の3冊。
 
 話題になった本も読みましたがイマイチ。直木賞の『地図と拳』は、舞台が満州というので期待したのですが、甘粕正彦が君臨した満州の夜も里見甫の麻薬も石原莞爾の謀略も無く、五族協和の断片の集合に過ぎません。本屋大賞受賞、直木賞候補の『同志少女よ、敵を撃て』も、スナイパーものとしては映画『スターリングラード』の方が上です。沢木耕太郎久々の新作『天路の旅人』、蒙古大使館調査部員(諜報員?)西川一三へのインタヴューをまとめたノンフィクションです。満州・内蒙古からチベット、インドに至る8年に渡る西川の旅は興味深いですが、著者がインタヴューで感じた「木を見て森を見ず」という戸惑いは読者の戸惑いでもあります。例にもれず村上春樹の新刊『街とその不確かな壁』も読みましたが。村上春樹ワンダーランドが堪能できますが、それ以上ではありません。

 今年出版されたみすず書房『「新資料が語るゾルゲ事件」シリーズ』(全4巻)の『ゾルゲ伝』『ゾルゲ・ファイル』を読みました。前者は要領よくまとめられた評伝、ゾルゲがモスクワに送った電文を集めた後者からは、日本に背後を突かれるのではというソ連の危機感が伝わってきます。尾崎秀実が「昭和研究会」を通じて「大東亜共栄圏」と深く関わっていることに気づきました。マルキストが大東亜共栄圏にどう結びつくのか興味のあるところで、シリーズ第3巻『尾崎秀実のインテリジェンス』の刊行が待たれます。で、『尾崎秀実とゾルゲ事件』を読んでみました。スパイの諜報活動と言うより知識人の政治ドラマです。
 夏に愛犬を喪い、中野孝次『ハラスのいた日々』、江藤淳『犬と私』、馳星周『少年と犬』を再読しました。「生の同伴者」たるハラスの最期は著者共々涙です。犬と人間には数万年にわたる絆があるんですね。

【今年読んだ本】
33.加藤陽子  それでも、日本人は「戦争」を選んだ?(2009新潮社)
31.32.吉田 修一 国宝 上下(2021朝日新聞出版)
29.30.吉田 修一 永遠と横道世之介?上下(203毎日新聞出版)
28.太田尚樹 尾崎秀実とゾルゲ事件:近衛文麿の影で暗躍した男(2016吉川弘文館)
27.アンドレイ・フェシュン編 ゾルゲ・ファイル(2023 みすず書房)
26.オーウェン・マシューズ ゾルゲ伝?(2023 みすず書房)
25.鈴木まもる 身近な鳥のすごい巣 (イースト新書Q) 
24.村上春樹 街とその不確かな壁?(2023新潮社)
23.赤瀬川原平 新解さんの謎?(1996文藝春秋)
22.小森陽一 大人のための国語教科書 -あの名作の"アブない"読み方! (2009角川新書) 舞姫羅生門永訣の朝山月記
21.森鴎外 舞姫(1890日 青空文庫)
20.六草いちか ?外「舞姫」徹底解読  (2022大修館書店)
19.中野孝次 ブリューゲルへの旅(1976、2004文春文庫)
18.江藤淳?犬と私(1966、1999三月書房)
17.中野孝次 増補版?ハラスのいた日々(1987,1990文藝春秋)
16.アイザック・ウォルトン 釣魚大全(グーテンベルク21)
15.ヘレーン・ハンフ チャリング・クロス街84番地(2021中公文庫)
14.澤田瞳子?火定(2017PHP)
13.沢木耕太郎 天路の旅人(2023新潮社)
12.川本三郎?老いの荷風(2017白水社)
11.橋爪大三郎、大澤真幸 おどろきのウクライナ(2022集英社新書)
10.伊藤正一 定本 黒部の山賊 アルプスの怪 (2014山と渓谷社)
9.逢坂冬馬 同志少女よ、敵を撃て(2021早川書房)
8.森万佑子 日韓併合ー 大韓帝国の成立から崩壊まで ー(2022中公新書)
7.小川 哲 地図と拳(2022集英社)
5.斎藤幸平 人新世の「資本論」(1)(2)?(2020/9/17集英社新書)
4.六草いちか 鴎外の恋 舞姫エリスの真実(1)?(2)(2011講談社)
3.川村 裕子 更科日記
2.木村紅美 雪子さんの足音(2018講談社)
1.小泉 悠??ウクライナ戦争 (1)?(2)(2022ちくま新書)

タグ:読書 映画
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

2023年の電脳 [日記 (2023)]

IMG_20231211_101310.jpg IMG_20231217_115613.jpeg
iMac
 1995年からwindowsを使っていますが、以前から使ってみたかったmacを入手しappleを体験しました。HDD無しのiMacのジャンクです。i5、2.7GHz、メモリ8GBですから、スペックは現用のwindowsと同等です。12年前のiMacですが、SSDに換装したところ高速になって今ではメインPCです。マジックキー・ボードの代わりに「ポケモンキーボード」を繋いでますw。ついでにOSをVenturaに(apple非公認)アップデートして、Numbers、Pages、iMoveがインストール出来、Officeが使えるので現用のWindiwsと同等になりました。ジャンクを根性で使うのは結構楽しいです(最新のmacを買う資金が無いだけですがw)。実際に使うのはアプリですから、使い勝手はmacもwindowsも同じ様なものです。macは画像、動画に優れていると聞いているので、来年の課題です。
 ディスプレイ、スピーカ一体型のiMacはAVパソコンとして最適です。薄い筐体はスタイリッシュでリビングに置いても違和感がありません。スクリーンセーバー「水族館」をインストールしておけばインテリアになります。余っているHDD(外付け)に音楽と映画を仕込んで、音楽三昧、映画三昧です。見逃し、聞き逃しでTV・ラジオも楽しめます。カメラとマイクも内蔵されているので、Zoomもビデオ通話も出来ますが、今のところ出番はありません。こうなると、パソコンと言うよりもう家電ですね。
 androidとも連携がとれているし、当面iMacとandroidです。
 iMacの” i ”は何だろう?と検索してみると、internet(インターネット)、individual(個人的な)、instruct(教える)、inform(知らせる)inspire(ひらめかせる)の意味だそうです。intellectual(知性)を加えても良さそうですねw。

webクリップ.jpg 容量無制限でwebクリップもし放題
Upnote
 10年以上使ってきたEvernoteがアップデイトの度に不満が出てUpnote に乗り換えました。Evernoteのデータがそっくり移行できて、私の旧型スマホでもサクサク動きます。使い勝手がいいのでこれでテキストデータを整理して、(Evernoteの言う)「第二の脳」を構築中ですw。有料版にしないとデータ移行は出来ませんが、月100円とリーズナブルです。端末無制限なのでスマホ、タブレット、PCに入れてますが、最強のテキストエディタで駄文の生産効率も上がります。容量無制限なのでwebクリップもを気にせずに出来ます。

iPhone
 12/31にiPhoneXRを貰いました。前所有者がsimロックを解除してくれたので現用のandroidのsimを挿せば使えます。取り敢えずwifi接続で接続し、「iOS に移行」でデータ移行して環境設定。連絡先、カレンダー、メール、写真も移行でき、androidとニアリーなiPhoneとなりました、回線接続は新年。カメラがいいと聞いているので楽しみです。

タグ:パソコン
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2023年に観た映画 [日記 (2023)]

デリシュ! [DVD]ロブスター スペシャル・プライス [DVD]FARGO/ファーゴ(SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]最後の決闘裁判 [DVD]




 




 今年は、レンタルとアマゾンで30本ほど観ました。『トップガン マーヴェリック』『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』とヒット作の続編を観ましたが、いずれも柳の下のドジョウを狙った凡作。面白かったのは、『ロブスター』、『最後の決闘裁判』、『ある画家の数奇な運命』の3本。我ながら偏った好みだと思いますw。『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』の未収録シーンが追加された「エクステンデッド・エディション」も観ました。通して観ると6時間を超えます、オリジナルに比べると因果関係が分かるシーンが追加され面白いです。映画は演出、脚本、役者と共に「編集」というのが重要なファクターだと理解できました(アカデミー賞にも編集賞があります)。

 『DUNE/デューン 砂の惑星』が面白かったのでドゥニ・ヴィルヌーヴを7本観ました。異星人とのコンタクトの『メッセージ』は、人にとって時間とは何かを描いて奥深いものがあります。『複製された男』はSFというより心理ドラマです。アンドロイドが子供を産む『ブレードランナー2049』は、リー・スコットの『ブレードランナー』の続編ですが本編を越えています。いずれも原作をヒネったヴィルヌーヴの知性が感じられる映画です。料理とフランス革命を掛けた『デリッシュ』は隠れた名作、探せば面白い映画もまだまだありそうです。最近の映画はCGが多用されていますが、『空軍大戦略』はスピットファイヤー、メッサーシュミットの実機を使った映画で、リアリティが違います。AIを使って、俳優が一人も出てこない映画が制作されるでしょう。

 『ドラマ・ファーゴ』と『ナイト・マネージャー』『ミス・マープル』『シャーロック』とPrimeVideoでドラマにも手を出しました。『ドラマ・ファーゴ』は映画『ファーゴ』にインスパイアされて作られたドラマだそうで、残酷な殺人が軽妙な会話に乗って進行するユーモアが持ち味です。シーズン1は、マーティン・フリーマンとビリー・ボブ・ソーントンのコンビが絶妙です。『Lost』『ウォーキング・デッド』『ゲーム・オブ・スローンズ』と、英米のTVドラマは概ねベルが高いです。

【今年観た映画】
35.デリシュ!(2020仏ベルギー)
34.灼熱の魂(2010加)
32.複製された男(2013加)
31.DUNE/砂の惑星(2021米)
30.ドラマ ファーゴ シーズン2(2014米)
29.アキ・カウリスマキ監督  敗者三部作(1996、20002、2006フィンランド)
28.ノマドランド(2021米)
25.ベルファスト(2021愛英)
23.ミレニアム完全版(2009、10 スエーデン)
22.アニメ 沈黙の艦隊(1995,97,98日)
21.最後の決闘裁判(2021英米)
19.こころ(1955日)
18.禁じられた遊び(1952仏)
15.LAMB/ラム(2021アイスランド、スウェーデン、ポーランド)
13.ロブスター(2015ギリシャ、仏、愛蘭ほか)
12.海賊とよばれた男(2016日)
8.アナザーラウンド(2020デンマーク)
6.スポットライト 世紀のスクープ(2015米)
4.ピアノ・レッスン(1993仏ニュージーランド豪)
3.リプリー(1999米)

タグ:映画
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

加藤陽子 それでも、日本人は「戦争」を選んだ 日清戦争~第一次世界大戦 (2009新潮社) [日記 (2023)]

それでも、日本人は「戦争」を選んだ 日本は、日清、日露、第一次世界大戦、大平洋戦争と4回の戦争をしています。何故戦争をしたのか?、中高生に向けた五日間の集中講義です。全部で5章、

序  章:日本近代史を考える
第1章:日清戦争 「侵略・被侵略」では見えてこないもの
第2章:日露戦争 朝鮮か満州か、それが問題だ
第3章:第一次世界大戦 日本が抱いた主観的な挫折
第4章:満州事変と日中戦争 日本切腹、中国介錯論
第5章:大平洋戦争 戦死者に死に場所を教えられなかった国

日本の帝国主義
日本の植民地はすべて、その獲得が日本の戦略的利益に合致するという最高レベルでの慎重な決定に基づいて領有された。(マーク・ピーティー)
(マーク・ピーティー)先生の言葉のなかで大事なのは「戦略的」というところでしょうか。確かに日本が獲得した植民地を考えてみると、ほぼすべて安全保障上の利益に合致する場所といえますね。台湾を考えてみれば、そのすぐお向かいに中国の福建省がありますし、台湾と福建省の間の海域は台湾海峡となっており、ここは海上の輸送を考えたときに重要ですね。 また、朝鮮半島と日本の間の海域は朝鮮海峡で、これはもうシュタイン先生直伝の重要ポイントです。(p192)

 シュタイン先生とは,伊藤博文が明治憲法を作る際に教えを受けたローレンツ・フォン・シュタインのことで、山縣有朋もシュタインから朝鮮半島の安全保障上の重要性(主権線、利益線)を教わっているそうです。シュタインは、ロシアが南下して朝鮮に不凍港を持てば東アジアの安全保障は大きく変わる、朝鮮の中立が日本の安全保障とって何よりも大事だと山縣に教えます。
 以後の日清戦争から大平洋戦争まで、日本が戦った戦争は「安全保障上の利益に合致する場所」を確保する戦争となったいうのが、本書の要旨です。それは、戦争に勝った講和条約に顕れていると言います。結果から原因を類推しようというわけです。

日清戦争:台湾と澎湖諸島を割譲させ、朝鮮国を「完全無欠なる独立自主の国」であることを清に認めさせ清から切り離す。(1885下関条約)

日露戦争:関東州(旅順・大連の租借地)、中東鉄道南支線(長春・旅順間)、と付属の炭坑、沿線の土地を獲得、樺太南部の割譲。満洲・朝鮮からの撤兵し、朝鮮半島に於ける優越権を認めさせる(1905ポーツマス条約)

 19世紀~20世紀初頭は帝国主義の時代で、列強は世界各地で植民地を獲得してゆきます。植民地が、自国産品のマーケットや原材料に供給地、過剰人口の解消先の地とするなら、朝鮮、関東州、南洋諸島など植民地には当てはまらず、「安全保障上の利益に合致する場所」と考えた方がよさそうです。当時の朝鮮半島にマーケットは存在せず、日本の工業に利する原料も少なかったと思われます。朝鮮は中国の朝貢国であり、国王がロシアの公使館に逃げ込む前科のある国ですから、朝鮮が日本の友邦となれば、マジノ線は対馬海峡から鴨緑江まで北上するわけです。
2.jpg 1.jpg

第一次世界大戦:山東半島の旧ドイツ権益と、赤道以北の旧ドイツ領のパラオやマーシャル諸島などの南洋諸島を委任統治(1919ベルサイユ条約)

 日本は欧州の戦争に無理矢理参戦し、連合国として勝利の果実を得ます。「山東半島の旧ドイツ権益」は、ドイツの青島租借地と山東半島に敷設した青島〜済南の膠済線を指します。

日本は中国になにかあった場合、 山東半島の南側の付け根にある膠州湾や青島などに上陸して、そのあとは鉄道で西に進んで、軍隊をバーッと済南まで運んでしまえば、中国の鉄道で天津、北京というルートで北京まですぐに北上できる。 それ以前の日本が北京に達するためには、まずは朝鮮半島の仁川に上陸し、そこから鉄道で満州の安東まで行き、そこから奉天、錦州、山海関を越えて天津、北京という陸のルートをたどるしかなかた。(p205)

 なるほど、では南洋諸島は?。これはアメリカに対する安全保障だそうです。アメリカが仮想敵国?、大平洋戦争でグアム、サイパンが戦場になったわけですから、日米が戦えば南洋諸島が戦場になります。

低賃金で働く日本移民はアメリカ社会の一体性を混乱させる者と考えられ、1907年には日本人移民を排斥する「連邦移民法」が可決されます。「ロシアを打ち負かした好戦的な国家というイメージが、急速にアメリカ社会のなかでふくらんでいった」と言います。
・・・日米関係がぎくしゃくしているとき、西太平洋の島々を持っているのがドイツであることの重要性に日本は気づいたことでしょう。たとえば、マリアナ、パラオ、カロリン、マーシャルなどのミクロネシアは、アメリカが太平洋を横断してくる際のルート上にある島々です。・・・日本海軍は一九一四(大正三)年の九月から十月の、 非常に短期間の戦闘でドイツ領の島々を占領してしまいます。(p199)

 日露戦争が終った時点で、日本の安全保証について「帝国国防方針」(1907)が策定されます。この時点の仮想敵国は依然ロシアですが、1918年の改訂でアメリカ、中国が加えられ、1923年の改訂では仮想敵国の第一はアメリカ。大平洋の安全保障のため、南洋諸島を押さえる必要があったわけです。 →続き

タグ:読書
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

映画 空軍大戦略(1969英米) 、バトル・オブ・ブリテン 史上最大の航空作戦(2018) [日記 (2023)]

空軍大戦略 アルティメット・エディション [DVD] バトル・オブ・ブリテン 史上最大の航空作戦 [DVD] 『空軍大戦略』と『バトル・オブ・ブリテン 史上最大の航空作戦』は、1940年のイギリス上空の制空権を巡る英独の戦い「バトル・オブ・ブリテン」を描いた戦争映画です。前者は英独軍側から軍事作戦として描き、後者はこの作戦に参戦したポーランド亡命政府のパイロットの側から描いています。

空軍大戦略(1969英米)
 原題Battle of Britain。スピットファイア、 ハリケーン、メッサーシュミットや急降下爆撃機ユンカースが登場します。どちらかというと、飛行機が主役。ローレンス・オリビエ、マイケル・ケイン、 ロバート・ショウと、往年の名優が出ていますが、ドラマはほとんどありません。主役は飛行機です。
 VFXの無い時代ですから、ユンカース(ラジコン機)以外は撮影では飛行機の実機が使われたそうです(wikipedia)。実機が滑走し飛ぶわけですから、迫力が違います。飛行機という点では、『トップガン・マーッヴェリック』を凌いでいます。

 「無線ではポーランド語を使うな英語を使え!」というシーンがあります。ポーランドはドイツとソ連に分割され、ロンドンに亡命政府を移しています。この亡命政府の空軍がバトル・オブ・ブリテンに参戦したそうです。ポーランドの他ニュージーランド、カナダ、チェコスロヴァキアなどの多国籍パイロットが参加しているそうです。航空戦は飛行機と共にパイロットが戦力ですから、消耗するだけのドイツに比べ、多国籍パイロットは有力な戦力だったでしょう。
 これも映画で言及されていますが、1930年代中頃からレーダーが実用化されバトル・オブ・ブリテンで活躍しています。

監督:ガイ・ハミルトン
出演:ローレンス・オリヴィエ、マイケル・ケイン、ロバート・ショウ

Hurricane_IIC_87_Sqn_RAF_in_flight_1942.jpg Messerschmitt_Bf_109E_at_Thunder_Over_Michigan.jpg
バトル・オブ・ブリテン 史上最大の航空作戦(2018英ポーランド)
 原題Hurricane(ホーカー・ハリケーン)。『空軍大戦略』をポーランド・パイロットの側(第303戦闘機中隊)から描いたものです。『空軍大戦略』と違ってこちらはドラマが楽しめます。ドッグファイトのシーンはVFXで『空軍大戦略』の実写に軍配が上がります。

 主人公はスイス系ポーランド人ヤン・ズムバッハ(イワン・リオン)。何処かで見た顔だと思ったら、『ゲーム・オブ・スローンズ』の悪役ラムジーです。ラムジー君はドラマでもなかなかの存在感がありましたから、映画の主役もやれます。
 1940年フランス、ズムバッハはドイツ軍から複葉機を奪ってイギリスに渡ります、ラムジー君やりますw。行き先はノーソルト基地の303戦闘機中隊。

 ポーランド兵が英語を使えないことは、こちらでも描かれています。空を飛ぶ前に、訓練は英語の習得から始まります。ポーランドのパイロットは車輪を出さずに着陸体勢に入り、「車輪を出せ」と言う無線の指示が英語だったため胴体着陸する有様。イギリスの司令官は、英語が出来ないため戦闘機ではなく爆撃機に乗せろと指示を出し、ポーランド人は俺たちは戦闘機乗りだ、身内をドイツ人に虐殺されたパイロットは、ドイツ人を殺しにイギリスに来たのだ戦闘機に乗せろと一悶着。この映画ではナチスの虐待や虐殺が回想シーンとして何度も挟まれます。ソ連による「カティンの森事件」がありますから、ポーラン人虐殺はドイツに限ったものでもありません。ヨーロッパには「反ポーランド感情」があるようで、イギリスの将校はポーランド人をクズと罵り、協調性も規律も無いと非難します。
 ポーランド人パイロットは、目覚ましい戦果を挙げます。303戦闘機中隊は、1940〜1945年の間に126機の撃墜しているそうです(wiki)。彼等が乗るのはこの映画の原題ホーカー・ハリケーン。ハリケーンがメッサーシュミット、ユンカース、ハインケル爆撃機に猛然と襲いかかりす。その捨て身の攻撃と戦果の裏には、ドイツとソ連に分割され祖国を失った悔しさや虐殺の恨みがあるわけです。

 『空軍大戦略』と『バトル・オブ・ブリテン 』は表裏一体でイギリスとドイツの「バトル・オブ・ブリテン」を描いたことになります。

監督 デヴィッド・ブレア
出演:イワン・リオン、マイロ・ギブソン、ステファニー・マーティーニ、クリシュトフ・ハーディック

タグ:映画
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

吉田修一 国宝(2021朝日新聞出版) [日記 (2023)]

国宝上青春篇 (朝日文庫) 国宝下花道篇 (朝日文庫)  上巻・青春篇と下巻・花道篇に分かれています。
 1964年正月、長崎丸山の老舗料亭の新年会から幕が開きます。集うのは長崎、佐世保などの侠客の親分衆。宴たけなわの頃、歌舞伎『積恋雪 関扉』が演じられ踊るのは立花組・組長の息子12歳の喜久雄でこの小説の主人公。艶やかな舞姿で登場します。この新年会に対立する組が殴り込みをかけ、宴会場は修羅場となり立花組の組長が殺されます。
 喜久雄は親の仇の組長を襲い、長崎に居れなくなって上方歌舞伎の花井半二郎に預けられます。ここから、侠客の息子が梨園で女形として頭角を現す物語が始まるわけです。 1964年は東京オリンピックの年です。喜久雄は、大阪万博、バブル期の中を歌舞伎の世界で成り上がってゆきます。喜久雄が後に人間国宝となるためタイトルは『国宝』。ストーリーの展開に、『伽羅先代萩』『曽根崎心中』『菅原伝授手習鑑』『国性爺合戦』『仮名手本忠臣蔵』『阿古屋』などの歌舞伎の演目が重ねられ、

⁠此の世の名残 夜も名残 死にに行く身を誓うればあだしが原の道の霜 一足ずつに消えて行く 夢の夢とそあわれなれ
徳兵衛 あれ数うれば暁の 七つの時が六つ鳴りて
お初 残る一つが今生の鐘の響きの聞き納め 寂滅為楽と響くなり (曽根崎心中)

と浄瑠璃の名台詞が挿入されます。歌舞伎の素養のある読者にはストーリーと演目の絡みが面白いのでしょうが、馴染みが無いので猫に小判。ストーリーが歌舞伎界のためか、文体は「~でありまして、~でございます。」と言う語り口です。語っているのが作中人物ではなく作者自身ですから少々違和感があります(好みの問題?)。

 半二郎の元で、喜久雄は半二郎の息子の俊介と、この生まれも育ちも異なるこの二人が修行を競い、役者として一本立ちして後も上方歌舞伎で覇を競います。半二郎が交通事故で骨折し、半二郎は演じるはずの『曽根崎心中』の遊女お初の代役に、跡継ぎの俊介ではなく「部屋子」の喜久雄を指名します。親に疎まれたと考えた俊介は、喜久雄の恋人と伴に出奔します。これによって喜久雄は上方歌舞伎の大名跡「丹波屋」を継ぎ三代目花井半二郎となります。歌舞伎界の役者の話ですから、「世之介」とは別世界の話で「そんなものか」です。

 出奔して行方知れずの俊介が三朝温泉のストリップ劇場で踊っているのが見つかり、興行会社が俊介の復活を目論みます。興行会社は、血統を重んじる歌舞伎界で、半二郎の名跡を息子から奪った喜久雄を悪役に仕立て、喜久雄の隠し子をTVのワイドショーに売り込み俊介復活劇を演出します。隠し子あり、反社勢力との交流ありで、この小説自体がワイドショーですが...。俊介は復活を果たし花井白虎を襲名、三代目花井半二郎の喜久雄は新派に軸足を移します。圧巻は(たぶん)、病気で両足を切断し義足となっても歌舞伎への執念を棄てない俊介の『隅田川』。喜久雄と俊介は若い頃共演した『二人道成寺』で世に出、『隅田川』では攫われた我が子を探す狂女「班女」を喜久雄、対する「船人」を俊介が演じ、両足の無い鬼気迫る演技で千穐楽まで勤め上げ、倒れます。

 演劇という虚の世界、しかも女形という男が女を演じる魔の世界に取り憑かれた男たちの話ですが、正直最後までノレませんでした。吉田修一は、怒り路 ルウ 、横道世之介続・横道世之介永遠と横道世之介悪人と面白かったのですが…。

タグ:読書
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

映画 デリシュ!(2020仏ベルギー) [日記 (2023)]

デリシュ! [DVD]  料理を主題にした映画は『マーサの幸せのレシピ』『バペットの晩餐会』と色々ありますが、そこに『デリシュ!』が加わりました。料理とフランス革命を掛けたフランスらしい映画です。美味しい料理は人を幸せしますから、この手の映画も観る人の心を暖かくします。ラストで、数日後にバスティーユ監獄の襲撃(1789年7月14日)されたとテロップが入りますから、その頃の話です。冒頭、

貴族が料理によって力を誇示していた18世紀 庶民はなにより食べることに必死だった
旅籠などが旅人に簡単な食事を出していたが 外食の機会は稀であった
皆で食事を楽しむレストランという場は まだ生まれていなかった

とテロップが入ります。つまり、レストランが生まれる話です。

 主人公は公爵の料理人マンスロン(グレゴリー・ガドゥボウ)。マンスロンはジャガイモとトリュフのパイを公爵の宴会に供し、ジャガイモは豚の食べ物だと不興を買います。コックは命じられた料理だけを作ればよいと。このパイはマンスロンの創作料理で料理人として誇り高い彼は謝らなかったためにクビ、城を追い出されて宿駅のパン職人に戻ります。駅馬車の中継駅である宿駅は、馬の世話が中心ですが客は来るわけで、息子のバンジャマンはこの客にマンスロンの食事を提供すれば繁盛すると考えます。ところがマンスロンはやる気無し。そんなマンスロンのもとに弟子入りしたいと中年女性が現れます。マンスロンは断りますが、この女性ルイーズ(イザベル・カレ)は授業料まで払って居付いてしまい、ルイーズの登場によってストーリーが動き出します。

 マンスロンはルイーズは働いたことのない女性だと見抜き、立ち振る舞いからアンタは貴族か娼婦だ、貴族はこんな穴蔵には来ないと言います。ルイーズはパリの娼婦であると白状します。娼婦が何故マンスロンに弟子入りしたのか?、これで観客を引っ張って行きます。
 マンスロンをクビにした公爵が宿駅の評判を聞き、マンスロンの料理を食べに来るという連絡が入ります。ルイーズ、バンジャマンと共に40品の料理を用意をしますが、空腹に耐えられなかった公爵は、宿駅の手前の旅籠で食事をし素通り。怒ったルイーズは料理を庭にブチ撒け、それをついばんだ鶏はバッタリ。ルイーズは、公爵を殺そうと料理に毒を入れたことを自白します。ルイーズの正体はパリの娼婦ではなく、公爵に夫を殺された侯爵夫人。復讐のためマンスロンに弟子入りし、公爵暗殺の機会を狙っていたのです。

 マンスロンが落馬して意識不明となり、ルイーズは寝ずの看病。この辺りから二人の関係が変化します、つまりロマンス。起きられる様になって庭に出ると、庭は食事をする兵士で一杯。野営でパンを買いに来た兵士に食事を勧めたところ次々にやって来たわけです。貴族も農民も共に食事が出来るレストランを作るというバンジャマンとルイーズの計画にマンスロンが乗り、フランス初の「レストラン」が開業します。公爵が来ればまた暗殺を企てかねないと考えたルイーズは、マンスロンに累が及ぶため宿駅を去ります。

 ルイーズに去られたマンスロンは意気消沈、レストランも火が消えたようになります。マンスロンはルイーズのために公爵暗殺を計画し、公爵をレストランに招待し、同時にチラシを配って無料の試食会を催します。美食は貴族の特権だと考える公爵はオマエは縛り首だ!と怒り、庶民は貴族を縛り首にしろ!と非難し、ルイーズは公爵の犯罪を暴きます。公爵はほうほうのていで逃げ出し、「数日後バスティーユ監獄が陥落した(フランス革命)」とテロップが流れます。美食と恋とフランス革命のいかにもフランスらしい映画です。窓から差し込む光、ロウソクの光を使った映像は絵画のようで美しいです。オススメ。
スクリーンショット 2023-12-08 16.39.31.png スクリーンショット 2023-12-08 16.40.46.png
【料理の映画】
監督:エリック・ベナール
出演:グレゴリー・ガドゥボウ、イザベル・カレ

タグ:映画
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

ドラマ ファーゴ シーズン2(2014米) [日記 (2023)]

FARGO/ファーゴ 始まりの殺人 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD] ドラマ・ファーゴは、映画『ファーゴ』に着想を得て作られたドラマだそうです。ファーゴの面白さは、残酷な殺人が軽妙な会話に乗って進行するユーモアにあります。映画もシーズン2(S2)も死体をミンチにするんですが、この凄惨もユーモアで処理されます。大体こんなふうになります、




  映画 シーズン1 シーズン2
犯人
ウィリアム・H・メーシー
スティーブ・ブシェミ、ピーター・ストーメア
保険セールスマン・レスター
殺し屋マルヴォ
美容師ペギー、夫で肉屋の店員エド
被害者 警官 レスターの妻、警察官 ギャングのゲアハルト家の三男
警察 女性警官マージ(フランシス・マグドーマン) モリー(ミネソタ州ベミジー署の副署長) ルー(ミネソタ州ルヴァーンの警官)
ツッコミ   殺し屋マルヴォ カンザスシティーのギャング、ミリガン

 シーズン1(S1)は、レスターとマルヴォの殺人を女性警官モリー(アリソン・トルマン)が追うドラマでしたが、S2は若き日のモリーの父親・警官のルー(S1で”ルーのダイナー”の主人、幼い日のモリーも登場)が、美容師ペギー、夫で肉屋の店員エドの殺人、正確には轢き逃げと死体遺棄を捜査する話です。

 今回の舞台もアメリカ北部ミネソタ州。ギャング「ゲアハルト一家」の三男がレストランで従業員と客3人を殺し、逃げる途中でペギー(キルスティン・ダンスト)の車にハネられます(このシーンでUFOが現れますw)。夫で肉屋の店員エド(ジェシー・プレモンス)はペギーの轢き逃げを隠蔽するため、ハネた男の死体をミンチにします。この「ミンチ」は映画『ファーゴ』へのオマージュ?です。ミネソタ州警察のルー(パトリック・ウィルソン)とルーの義父で地元保安官ハンク(テッド・ダンソン) がレストランの殺人事件の捜査を開始し、ペギーとエドの犯罪を炙り出します。一方でゲアハルト一家のボスが倒れ、その縄張りを狙ってカンザスシティーのギャングが買収を持ち掛け、ギャング同士の抗争に発展します。ルーがペギーを追い詰めるストーリーにギャングの抗争が絡み、最後はひとつなって大銃撃戦、何故かUFOが登場。と言うストーリーです。ラストでハンクがルーに言います「報告書にUFOを書くのか?、触れな方がいいかもな」と。S2はUFOに始まってUFOで終わります。

 このシリーズでは、犯人役に[ウィリアム・H・メーシー][マーティン・フリーマン][キルスティン・ダンスト]と憎めないキャラクターを起用し、彼らの演技が血生臭いストーリーをブラックコメディーに変えます。もうひとつが饒舌というかツッコミ。S1では[ビリー・ボブ・ソーントン]演じる殺し屋マルヴォが箴言を混ぜたツッコミを入れます。S2ではこの役割を担うのがカンザスシティーのギャング・ミリガンです。ふたりのセリフはドラマそのものへのツッコミで、楽しめます。S1のビリー・ボブ・ソーントンの演技は一見の価値あり。彼には『バッドサンタ』(製作はコーエン兄弟)という名作?があります。

 と言うわけで、ドラマ『ファーゴ、シーズン1、2』はオススメです、PrimeVideoにあります。

出演:アリソン・トルマン、キルスティン・ダンスト、ジェシー・プレモンス、パトリック・ウィルソン、テッド・ダンソン、

タグ:映画
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

macメモ(16) iMac(late2012)をVenturaに [日記 (2023)]

1.jpeg スクリーンショット 2023-12-11 18.28.07.pngIMG_20231211_101310.jpg
無理矢理 Ventura
 iMac late2012 をSSDに換装して気分良く使っています。Numbers、Pages、iMovieをインストールしたいので、Opencore Legacy Patcherを使って非公認アップデートをやってみました。late2012のOSはCatalina(10.15.7)迄で、折角なのでBigSure、Montereyを飛び越えてVenturaにしてみました。

リリース 名称 iMac
2023/9 Sonoma  
2023/6 Ventura 2017
2021/10 Monterey  
2020/11 Big Sur  
2019/10 Catalina 2012

 late2012のスペック(2.7GHzクアッドコアIntel Core i5、メモリ8G)でVenturaが使えるか?なので、Catalina環境も残し外付けHDDにインストールしました(「APFS」ボリュームを追加すれば、本体にもCatalinaを残してVenturaがインストール出来るらしい)。HDDはiMacから外したフュージョンドライブ。12時間の試行錯誤の末やっとCatalinaがVenturaに、デュアルbootのパソコンはLinux以来久々です。こちらのお世話になりました。
スクリーンショット 2023-12-09 14.09.18.png スクリーンショット 2023-12-09 8.51.56.png
Opencore Legacy Patcher       sonomaもダウンロードできる!

大体こんな流れです。
①Opencore Legacy Patcher(OCLP)をインストール(こちらから)
 →OpenCore-Patcher-GUI.app.zipをダウンロード、vr.1.2.1でした。

② OCLPでVenturaをダウンロード
 →11.9Gのダウンロードで途中エラーが出て2時間ほどかかりました。CatalinaではApp StoreからVenturaがダウンロード出来ないので、OCLPでやります。リストに最新版Sonomaも出ますからインストール可能なんでしょう。

③USB インストーラーを作成
 →ダウンロードしたVenturaとOCLPをUSBメモリにインストール。

④インストーラーからVenturaを外付けHDDにインストール

⑤移行アシスタントでSSD(Catalina)→HDD(Ventura)にアプリとデータを転送
   →SSDのデータは削除されません。

スクリーンショット 2023-12-10 17.56.12.png スクリーンショット 2023-12-10 16.06.19.png
                    Excelも読めた
使ってみる
 移行アシスタントでCatalinaの環境がそっくりそのままVenturaにコピーされます。windowsでは未経験でちょっとビックリ。USB3.0接続のHDDのため動きはモッサリ。起動に2〜3分かかりますが、一度アプリを立ち上げると操作にそれほどストレスは感じません。時々レインボーカーソルが出てHDDがカリカリ言うのは御愛嬌、というか「動いている」のが確認できていいです。

・起動時にbluetoothキー(ポケモンキーボード)との接続が改善された。
・メニューバーのコントロールセンターからディスプレーとサウンドが変更できるのは◯。
・Catalinaではスクリーンセーバー(水族館)の下部が欠けていましたが、Venturaで治りました。
Numbers、Pages、iMovieも無事インストール出来ました。

@アシスタントのおかげで、CatalinaにインストールしたアプリはそっくりVenturaで使え、新たにインストール必要はありません。これで大抵のアプリはインストール出来るので、便利なものを探してみます。動画編集はMovieMakerしか使ったことがないので、iMovieはこれから学習します。

IMG_20231217_115613.jpeg スクリーンショット 2024-01-04 8.35.46.png
                    sonomaアップデートのお誘い

 数日使ってみましたが不具合は起きていません。Opencore Legacy Patcherを使っているので起動に5分近くかかります、何処か間違った?。一度立ち上げてsleepさせておけば、マァ問題ないですが。

【ここまでのまでのmac】
(1)   iMac入手
(11)   iPhoneヘッドセットの改造 →元に戻す再改造
(12) SSDに入れ替え、液晶破損

タグ:MAC
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

吉田修一 永遠と横道世之介(2023毎日新聞出版) [日記 (2023)]

永遠と横道世之介 上 永遠と横道世之介 下
 『横道世之介』→『続・横道世之介』→『永遠と横道世之介』とシリーズ完結編です。

横道世之介(2009)
 長崎から上京した横道世之介、大学1年の春から1年間を描いた青春小説です。昭和、平成版の漱石『三四郎』と言えます。三四郎が広田先生、野々宮など様々な人と知り合い年上の女性美穪子に憧れるように、世之介もバブル期の東京で人と出会い恋をして成長します。2001年、ホームから転落した男性を助けようとして亡くなったカメラマン横道世之介の青春の物語です(新大久保駅乗客転落事故)。

続・横道世之介(おかえり横道世之介、2019)
 世之介24歳の物語です。世之介は、シングルマザーの桜子と知り合い、桜子の実家の自動車整備工場でアルバイトを始めることになります。世之介はライカを手に入れ、ライカで撮した写真が小さな公募展で佳作に入選します。これが縁で世之介は写真家の助手となり、カメラマンの道を歩みだ出します。

永遠と横道世之介(2023)・・・このページ
 世之介38歳の物語です。

この物語、筆者自ら言うのもあれだが、 シリーズを通して、ほとんどストーリーらしきストーリーがなく、もっと言えば、起承転結はもちろん、伏線があって最後に回収などという手の込んだ仕掛けもないのである。・・・人の人生になどそうそう派手な物語はないのではないだろうかと思うのである。もう少し言わせてもらえば、人生というものは、人の一生から、その派手な物語部分を引いたところに残るものではないかと思うのである。(p50)

与之助は未だ独身。二番目に好きな(一番は亡くなった恋人二千花)”あけみちゃん” が経営する吉祥寺の下宿屋で同棲しています。与之助とあけみちゃん、この下宿の住人とカメラマンの仕事仲間が織りなすストーリーらしきストーリーのない物語です。あらためて、与之助とはどんな人物なのか?、世之介の仕事仲間によると、

「スーパー銭湯とかに不感の湯ってあるじゃないですか。体温と同じくらいの温度で、浸かってんのか浸かってないのか、よく分かんないぬるいお湯
「あるねえ」
「あのお湯に浸かってるみたいで気持ちいいんですって。横道さんと一緒にいると」(p109)

「ぬるま湯」は否定的な意味で使われることが多いです。『横道世之介』シリーズの魅力もこの「ぬるま湯」で、あのお湯に浸かってるみたいで気持ちいいんですってという小説です。

 2作目から3作目の14年間で、世之介は、余命2年の女性に恋をして女性は亡くなります。この女性・二千花(ニチカ)は思い出として頻繁に登場します。世之介は二千花の両親の元を訪れ、

・・・「なんかここに座って、そうやって素振りしてるお父さん見てると、二階に二千花がいそうですよ」と世之介。
「そんなこと言うなら、まだ赤ん坊の二千花がその縁側の座布団で昼寝してるみたいだよ」と正太郎。
時間って本当に一つなんですかね。今の時間も、六年前の時間も、三十年前の時間も全部一緒にここで流れてるみたいですよね。」(p104 )

 と世之介が言うように、この小説では、過去と現在が「全部一緒に」流れます(映画『メッセージ』を連想します)。
 世之介に関わるのは、恋人あけみ、下宿の住人、仕事仲間のカメラマンの他、亡くなった二千花、あけみの祖母、はては世之介が生まれる前の父母までが登場します。シリーズ1の『横道世之介』で明かされているように、世之介は2001年40歳で線路に落ちた酔っぱらいを助けようとして命を落とします。物語はその一点に支えられています世之介を妊った母親は、流産で自分が助かるか、赤ん坊が助かるかの瀬戸際に、「この子を待っている人がいる」と赤ん坊を助けてくれるよう医師に頼みます。待っている人の一人は、未来で新大久保駅で世之介に命を救われます。

 最後まで読むと分かるのですが、『永遠と横道世之介』の「永遠」とは世之介が友人の障害を持った子供につけた名前です、永遠と書いて「とわ」。

若い頃からプライベートで撮ってきた写真には、実は一つテーマがあるんです。 言葉にする・・・自分なりに永遠を感じた瞬間をずっと撮ってきました。最初は「永遠」ってなんだろうと思いながら撮ってました。もちろん今でもその答えは分かりません。でも最近ふと思うんです。永遠を感じてシャッターを切るとき、俺すごくリラックスしてるなって。 永遠ってリラックスしてるときに見えるものなのかもしれないって。(p381)

リラックスは「ぬるま湯」に通じます。「ぬるま湯」のような横道世之介という人間の物語でけっこう「気持ちいいい」です。

【当blogの吉田修一】
永遠と横道世之介(2023)・・・このページ
国宝(2019)・・・予定
続・横道世之介(おかえり横道世之介、2019)
怒り(2014中公文庫)
路 ルウ (2012文藝春秋)
横道世之介(2009)
悪人 (2007朝日文庫)
女たちは二度遊ぶ(2006角川文庫)

タグ:読書
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - 日記 (2023) ブログトップ