SSブログ

映画 オリジナル版 恐怖の報酬(1953仏) [日記 (2020)]

恐怖の報酬 CCP-174 [DVD]
 『恐怖の報酬』は、1953年のフランス映画と、1977年のリメイクのアメリカ映画があります。リメイク→オリジナルと観ました。イヴ・モンタン主演のオリジナルの方です。油田火災を消火するためにニトログリセリンを運ぶ、という大筋では変わりありませんが、フランス映画とアメリカ映画の違いがあって面白いです。オリジナルは、危険な仕事で大金を掴み南米を脱出したいという4人の熱い思いが描かれ、レメイクの方はサスペンスが前面に出ています。

 本国を食い詰めて南米ベネズエラに流れて来たフランス人のマリオ(イヴ・モンタン)、ジョー(シャルル・ヴァネル)とイタリア人のルイージ(フォルコ・ルリ)、ポーランド人のビンバ(ペーター・ファン・アイク)の4人。ビンパは、ナチスにこき使われたと言い、演じる俳優がポーランド人ですからポーランド人としておきます。4人は仕事に就けず、貧しいベネズエラからの脱出を夢見て街の安酒場に入り浸る日々。
 マリオとジョーが出会うシーンです。マリオの”Valentine”(だそうです)の口笛にジョーが口笛でそれに和し、フランス人同士であることを知って意気投合します。ラストでも、瀕死のジョーを励ますためにパリのナントカ通りの角のタバコ屋の話を持ち出します。イタリア人のルイージは国に帰って家を買って結婚したいと言い、ポーランド人のビンバは、ヒゲを剃りながら父親は(ナチスの?)処刑前夜に風呂に入ったという清潔好きな家系だと言います。母親に手紙を書いて自殺するイタリア年のエピソードもあり、異郷に流れて故国を想う望郷サスペンス?のような映画です。

 その4人に、油田の火災を消火するためニトログリセリンを運ぶ仕事が舞い込みます。報酬が一人2000ドルといういう求人に応募者は殺到しますが、ニトロを運ぶと知って、人の命を何だと思っているんだ!と帰る人物も。石油会社はベネズエラにたむろする外国人の命など軽いわけです。この会話は英語ですから、石油会社はアメリカ資本ということになります、なにしろフランス映画ですからw。
 で4人は油田に向い、トラックでニトロを運ぶというスリルがキモであるところに変わりはありません。違っているのは、

リメイク:途中に吊り橋があったり倒木があったりで、まるでジャングルの道を走る荒唐無稽。ジョーは反政府ゲリラとの銃撃戦では死にます。人物設定は、マリオは博打のアガリを強奪したマフィア、ジョーは破綻した銀行家、ルイージはナチスの残党狩りの殺し屋、ビンバはパレスチナ・ゲリラ、と国際色豊かで多彩。

オリジナル:吊り橋も無く普通の国道をトラックで走り、ニトロを使って爆破する倒木もオリジナルでは巨大な落石、と現実味があります。ゲリラは登場せず、ジョーはパイプラインから漏れた原油溜まりから脱出する時にトラックに巻き込まれて命を落します。リアリティという面ではオリジナルに分があります。
人物設定は、フランス、イタリア、ポーランドの食い詰め者。マリオを慕う現地人のリンダが登場するのもオリジナルだけ。リンダの存在は中途半端なのですが、最後には辻褄があってきます。

 マリオはニトロを無事運び終えて、ジョーの分と合わせて4000ドルを手にして帰路につきます。ラストで、リンダはマリオの無事を知った嬉しさでダンスに興じ、そのダンス音楽に合わせるようにマリオはトラックは蛇行を繰り返し、崖から墜落して命を落とし”fin”。

 どちらを取るかです。今となっては古色蒼然たる映画ですが、4人の個性が前面に出るオリジナルの方が好きです。

監督:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
出演:イヴ・モンタン、シャルル・ヴァネル、フォルコ・ルリ、ペーター・ファン・アイク

タグ:映画
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

nice! 5

コメント 2

Lee

記事アップありがとうございます、すごくよくわかりました。望郷サスペンスとは言い得て妙^^イヴ・モンタンはイタリア出身ですから欧米はつくづく複雑な社会だと思います。ラストの終わり方もフランス映画らしい感じですね。
by Lee (2020-11-29 10:40) 

べっちゃん

1940~50年代の映画にはいいものがありありますね。機会があればご覧になって下さい。
by べっちゃん (2020-11-30 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。