SSブログ

零戦搭載無線機 ク式空3号帰投方位測定器 [日記(2008)]

 <『ベルリン飛行指令』から零戦搭載無線機を想像する>の↓の写真で、無線機のコントローラーと想像した機器ですが、どうやら、『ク式空3号帰投方位測定器』のコントローラーの様です。ここで判明しました。
帰投装置コントローラー.jpg
横浜旧軍無線通信資料館様によると『一式空3号無線帰投方位測定器』↓の画像があり、方位測定用のメータがコクピットの計器盤にあり、ジャイロ・アンテナを回すレバーが別にあった様です。初期においては(おそらく)↑の様なコントローラーを搭載していたのではないかと想像します。
一式空3号無線帰投方位測定器.jpg

スペックは下記の様です(横浜旧軍無線通信資料館様)
受信周波数:長波170-460KHz,中波450-1,200KHz
受信機構成:スーパーヘテロダイン方式(13球)
電源:直流変圧器(入力12V)
空中線:枠型(ループ)回転式及び固定式(方位決定用)

ここの情報から、コントローラーの機能は下記の様になります。左下のハンドルの用途が不明です。
1式空3号イラスト.jpg


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

イマジンガーグル

こんにちは。今ちょっと調べてたんですが、コントロールパネルの下から出ているコネクタの右側の方がアンテナと方位メータにつながるワイヤの接続箇所かと思われます。その理由ですが、コンパネの先にクランクハンドルを有する機構が接続されているからです。
「RADIO SYSTEMS IN THE EARLY A6M ZERO」の説明図にもFairchildユニットの同位置に同じ機構が見えています。
で、Jの転把は上述記事の説明にあるように方位メーターの校正用ではないかと想像されますがいかがでしょうか?すると言うまでも無く左側のコネクタは受信機本体につながると思われます。
by イマジンガーグル (2010-12-27 16:31) 

べっちゃん

同好の士?からコメント頂けるとは・・・。
クランクJについては For adjusting route meter settings?の記述があり方位メータ校正用でしょうか。
米軍のマニュアルは色々残っていますが、日本軍のその手のものはどうなんでしょう。敗戦国は辛いですね。
by べっちゃん (2010-12-28 10:51) 

Luna

失礼致します。

 「帰投方位測定器」で検索をしていましたら、こちらを発見し、お邪魔致しました。
以下、既にご存知の事かもしれませんか、少々書かせて頂きます。
この機材の接続方法のイラストが、「丸メカニック 九九艦爆」(潮書房/光人社)に載っています。 「横浜旧軍無線通信資料館」の写真にはケーブル類は写っていませんが、此方↓
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/KYE/CINCPAC-5-45/
にケーブル類を含めた写真が有ります。 「横浜旧軍無線通信資料館」には零戦には枠型空中線回転器は無いという事で、写真に含めていませんが、此方↓
http://kenyamamoto.com/yokohamaradiomuseum/2012aug05.06.html
に枠型空中線回転器も含めた写真が載っています。 貴ブログに載せられている写真には枠型空中線回転器が付いているようですね。 因みに、これのコネクタは一箇所しか無いので、ケーブルは左側に伸びて、枠型空中線に繋がっている物のみです。 ところで、この装置は切替によって3種類の使い方?が出来るようですが、Route Meterは方位メーターではなく、航路計、つまり航路計飛行の事ではないでしょうか(Hは枠型空中線の何度何分(右廻)という角度を示すメーターで、“Route Meter”では無いと思います)? つまり、ループアンテナと補助(センス)アンテナ(零戦では無線アンテナと供用)を電気的に結合して、ハート型感度曲線を左右に高速で切り換える事によって、航路計の針を動かし、方位を知る方法です。 もう一つ使い方は、ハート型感度曲線を低速で切り換える事によって、左右の情報をモールス信号のAとNの可聴音に変換して方位を知る方法です。 あと、もう一つはちょっと思い付きません・・・。 因みに、この切り換えを機械的に行うのがテレフンケン式で、電気的に行うのがクルシー式だそうです。

失礼致しました。

■参考書籍
「日本海軍航空隊軍装と装備」(モデルアート社)
「航空戦の技術」(改造社)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1460418/127(国会図書館公開資料)
「航空無線」(工業図書)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1685224(国会図書館限定公開資
by Luna (2015-06-27 16:15) 

べっちゃん

御教授戴きましてありがとうございます。通常の送受信機には興味があるのですが、方探の方は全然知識がありません。英文のページもじっくり読んでみます。これを機会に研究してみます。ありがとうございました。
by べっちゃん (2015-06-27 19:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0