SSブログ

ノートPCのキーボード交換(張替え) [日記 (2023)]

IMG_20230604_093244.jpeg IMG_20230604_100305.jpeg
 画像1               画像2

 ノートPCのEnterキーがいよいよおかしくなり、キーボード交換しました。PCは、2011年発売のDynabook R731で、今時誰も使っていない骨董品です。A4サイズで1.3kgと軽いのでSSDに換装し、スマホのテザリング経由でモバイルPCとして使ってきました。キーボードは、海外サイトで購入した《USキーボード》です。骨董品のキーボードの交換(張替え)など誰もしないでしょうが、せっかくやったのでご紹介。

IMG_20230604_100702.jpeg IMG_20230604_101358.jpeg
 画像3                画像3

分解
 PC裏面の20本のネジを全部外します(ネジは長短2種類ある)。キーボードと本体がフラットケーブルで繋がっている(画像4)ので、これを外しておきます。→画像1

キーボードを外す
 キーボードは、両面テープで本体に張り付ける構造です。マイナスドライバでキーボードの隅を起こし、後は手で「ベリベリ」という感じです。外したキーボードは2度と使えません。→画像2

両面テープを張る
 キーボードが浮かない程度に両面テープを張ります(画像3)。フラッとケーブルを繋ぎ(画像4)、20本ネジを締めれば完成。

USキーボード
英語キーボード.jpeg IMG_20230608_064614.jpg
 管理者権限で「ハードウェア キーボード レイアウト」を《英語キーボード(101/102キー)》に変更する必要があります(設定→時刻と言語→言語→日本語→オプション→レイアウトを変更する)。これでキートップの表示通りに使えます。

 Enterキーも正常動作で、キーボードは新品になり仮名表示が無いのでスッキリしましたが、キータッチは変わらずイマイチです。R731互換とはいえどうも「まがい物」。Enterキーが小さくなって使い勝手はこれもイマイチです。デスクトップはiMac、ノートはwindows、スマホとタブレットはAndroidとバラバラ。Macbookを入手するまでノートはこれで頑張りますw。

タグ:パソコン
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット