SSブログ

梶山季之 朝鮮小説集  ① 霓のなか (インパクト出版2002) [日記 (2020)]

李朝残影―梶山季之朝鮮小説集  『スカートの風』を読んで以来、へんな所にはまり込んでいます。『梶山季之 朝鮮小説集』という本があるので借りてきました。『族譜』『李朝残影』『性欲のある風景』は読んだので、『霓(にじ)のなか』以下6編。解説は『妓生―「もの言う花」の文化誌』の著者・川村湊先生。

(にじ)のなか
梨薑酒と呼ばれる朝鮮の酒を御存知であろうか。・・・(梨薑酒を飲むと)次の瞬間・・・薛玉順の、白く透けて見えるような薄い耳朶や、つんと高い鼻や、そういったものを強く心に甦らせているのである。

と、ヒロイン玉順は梨薑酒の精の如く登場します。『李朝残影』の金英順も「梨薑酒のように不可思議な匂いと味をもった」と形容される女性でした。

 『霓のなか』は『李朝残影』の原型をなす短編です。主人公の画家・梶が、妓生の玉順(奇しくも『族譜』の娘と同じ名前)の舞踊に魅せられ、玉順を絵に描くストーリーは『李朝残影』と全く同じ。「滅びつつある朝鮮の風俗、それの持つ哀しい美しさ」を描いてみたい、と玉順に絵のモデルを頼み断わられる辺りもそのまま。玉順の父が朝鮮独立の運動家であり、日本軍に殺された設定も同じです。
 違っているのは 、梶の父親は玉順の父親を殺したわけではなく、梶の描いた「李朝残影」に難癖を附ける憲兵も登場しません。決定的?に違っているのは梶と玉順の関係。『李朝残影』では、野口が手も握らないうちに英順は姿を消しますが、『霓のなか』で梶と玉順は、

彼女の父親は日本の憲兵に密殺されたのだそうで、そのせいでもあろうか、薛玉順は限りなく日本人を憎んでいるようであった。たとえば、ギリギリと歯軋りするような激しい口調で「あんた、日本人だから嫌い! 大嫌いよ」と耳朶に熱っぽく呻くように呟き、梶の首筋に青痣になるほどの歯型をつけることがある。

梶と玉順は馴染み、一緒に暮らす関係となります。父親殺しや憲兵隊の夾雑物が無いぶん妓生・玉順の姿がストレートに伝わってきます。
 梶は玉順と結婚しないまま出征し、敗戦後京城に戻って彼女を探します。梶は玉順と初めて出会った鐘路で彼女を見つけますが、玉順を取り巻く青年たちに袋叩きにされ、玉順に助けられます。梶は日本人であるというそれだけの理由で、朝鮮の青年に袋叩きにされたのでしょう。その梶を玉順が介抱します、

ごめん……。梶ゆるして……。遠くでそんな声がしたようである。しかし、人の気配は意外に近く傍らにあった。玉順である。泪で頬が濡れていた。梶の躰を一心に抱きしめながら、喘ぐような切ない息づかいが、梶の顔といわず首といわずせわしなく動き廻るのであった。その灼きつくような、だがなめらかなその感触をまるで夢の中の出来事のように覚えながら、鉛をはめこまれたように重い後頭部から立ちこめ立ちこめする霓(にじ)の深い色に梶はいっしんに耐えていた。いっしんに耐えていた……。オシマイ

 オイオイそこで終わるのか!。日帝の片棒を担いだ主人公の(作者である梶山季之の)「贖罪」「自己処罰」という声が聞こえてきそうです。梶は、日本人であることに「いっしんに耐えていた」ということになります。


『霓のなか』の玉=『李朝残影』の英=『族譜』の玉と並べると、この三作は同じ文脈の小説であることが分かります。『李朝残影』の野口は父親が朝鮮独立運動を弾圧したため英順を失い、『族譜』の谷は日本の朝鮮侵略を傍観していたことで玉順を失います。『霓のなか』の梶は日本人あることで暴行を受けますが、玉順の「介抱」は国と民族を越えた男女の結び付きを示唆しているようです。
 シンプルでストレートなぶん、『李朝残影』よりこちらの方が完成度は高いと思います。

「霓」とは見慣れない文字なので検索すると、「うっすらとみえる『副虹』、古代では雌雄があると考えられ、「霓」は雌のにじ」 、だそうです。雌の虹?。

他は、
米軍進駐:船を雇って朝鮮から脱出する話、視点は中学生。
闇船:『米軍進駐』の改稿版。
京城・昭和十一年:朝鮮独立運動に関わる妓生を愛した日本人男性の話。
さらば京城:日本人の少女と、朝鮮人少年の恋。
木槿の花咲く頃:「李朝染付け」の壺の美を発見した京城の中学校教師の話。朝鮮独立運動がからむ。

・・・梶山季之 朝鮮小説集 目次・・・

小説:族譜、李朝残影、性欲のある風景、霓のなか、米軍進駐、闇船、京城・昭和十一年、さらば京城、木槿の花咲く頃
参考作品:族譜(広島文学版)
エッセイ:韓国の?声なき声?を推理する、朴大統領下の第二のふるさと、京城よ わが魂(ソウル)、魂の街 ソウル
解説:梶山季之「朝鮮小説」の世界 川村湊

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

映画 言の葉の庭(2013日) [日記 (2020)]

言の葉の庭 DVD サービスプライス版  『天気の子』が面白かったので、引き続き新海 誠アニメ。

 『言の葉の庭』、15歳の高校生タカオと27歳の元女教師ユキノのラブストーリー。かつ今回も”雨”が背景となり、言の葉=和歌がキーワードとして使われます。

 雨の日に授業をサボったタカオは、雨の新宿御苑で、これも仕事をサボって昼間から缶ビールを飲むOLと出会います。朝っぱらから授業や仕事をサボって新宿御苑ですから、ふたりとも事情を抱えていることになります。事情とは何なのか、この年の離れた男女は…という話で観客を引っ張ります。タカオの兄が彼女と暮らすために家を出、それに腹をたてた母親が家出して、ひと回りも年下の男性と同棲を始めたらしい(父親はいない)。後ほど明かされますが、タカオとユキノの歳の差もひと回り12歳。

 女性の方は複雑な事情を抱えているらしい、タカオはこの名前も知らない秘密の匂いのする女性に惹かれてゆくわけです。”雨”の日、その時しか逢えない女性は、タカオに謎の言葉を残します。

雷神の 少し響(とよ)みて さし曇り 雨もふらぬか 君を留めむ 

途中で急に言われても分かりませんね。柿本人麻呂の相聞歌だそうで、「雷が鳴り、空が曇ってきた、雨が降ってきたらあなたを引き止める口実になるのですが」という女性の投げかけです。男は、

雷神の 少し響みて ふらずとも 吾は留らむ 妹し留めば

「雷が鳴って雨が降らなくとも、あなたが『いて欲しい』と言うのなら私はとどまるよ}と返します。当時は妻問婚ですから、男は女の家に居るわけです。このアニメのハイライトですから、せめて字幕でも入れてほしかった。何のことか分からないタカオに返歌はありません。ちなみに、女性は高校の古典の教師。

 靴職人を目指すタカオは、靴を作るために女性の”素足”を測りますが、このシーンのなんとエロティックなことか!。相聞歌の後ですから(タカオが返歌をしたわけではないのですが)、これは恋の成就の表現です。タカオが靴職人を目指すという(一風変わった)設定は、このシーンのためにあると言ってもいいと思います。

 女性の抱えた「事情」が何であったのか、ふたりの恋はどうなるのか、などは些末な話で、ストーリーとしてしはここで完結しています(笑。アニメとは言え侮れませんね。

監督、脚本、原作:新海 誠
出演(声):入野自由 花澤香菜

タグ:映画
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

映画 天気の子(2019日) [日記 (2020)]

「天気の子」DVDスタンダード・エディション1.jpg
 久々に映画。子供が借りてきたのでついでに見せて貰いました。どうせ今風のアニメだろうと思って観たのですが、ストーリーに引き込まれ一気に最後まで。

面白さ1
 昨今の異常気象を背景に、”雨を晴れに変える”超能力を持った少女ヒナと家出少年ホタカの、基本はラブストーリー。ホタカはヒナの超能力を知りに、ヒナを使って地域限定、時間限定で天気を「晴れ」に変える「晴れ女」のビジネスをnetで立ち上げます。スマホとクラウド・サービス使ってこうした商売を立ち上げるという辺りも、如何にもありそうで今日風。テルテル坊主のオマジナイがあるくらいですから、需要はあり商売は大繁盛。

面白さ2
 ラブストーリーには二人を引き裂く障害が必要です。
 そのひとつが、超能力を使うとその分身体は透明となり、ヒナの存在は次第に消えてゆくという設定。これは、自分の羽根で反物を織る「夕鶴」のアナロジーです。最後にヒナは完全に消え、「よひょう」のホタカはヒナを探して天空をさ迷うというこのアニメのハイライトが形成されます。もうひとつが「天気の巫女」の生け贄、人柱伝説。これが異常気象で水浸しなった東京に太陽が戻るラストのエピソードに繋がります。ヒナが鳥居をくぐって「晴れ女」となり、水をたたえる雲の中に異界があるというのも日本的。 ストーリー展開にこれら日本の伝承を埋め込んだことが、観客を惹き付ける要因です。

 もうひとつの障害が警察。ホタカは偶然に拳銃を拾い、ヒナを風俗に誘い込もうとした客引きをこの拳銃で威嚇。この様子が防犯カメラ写っていたため警察に追われることになります。逃げるホタカと追う警察というアクション映画の常道が生まれ、ナツミがホタカをバイクに乗せてパトカーと追いつ追われつのシーンは笑います。そう言えば、成層圏のホタカとヒナが舞うシーンも『マトリクス』。

面白さ3
 キャラクター作りが上手いです。母親を亡くし小学生の弟と暮らす17歳(実は15歳)の少女ヒナに、家出高校生・ホタカの組み合わせ。最後に、児童相談所に保護されます。ヒナと弟は警察から追われる少年と幼い姉弟の三人が、異常気象で8月に雪の降る東京を彷徨うシーンは泣かせます。
 この三人に加え、オカルト専門の貧乏編集プロダクションの経営者ケイスケ、アルバイトの女子大生ナツミ。ケイスケは妻を亡くし一人娘を義理の母親に取り上げられ、ナツミは就活で失敗の連続。と、登場するキャラクターは全員事情を抱えています。

 ホタカは消えたヒナを探し当てることができるのか?。それにしても、異常気象の豪雨で水浸しになった東京はシュールです。人々は自宅に留まり飛行機は欠航となって都市機能の止まった首都は、まるでコロナウィルスを予言するかのようです。何ヵ月も降り続く雨を止め東京に太陽を取り戻す「晴れ女」は戻ってくるのか?…。新海誠のアニメをはじめて観ましたが、上手いですね。

監督・脚本・原作:新海誠
出演(声):醍醐虎汰朗 森七菜

タグ:映画
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:映画