SSブログ

肉汁たっぷりステーキ イマイチ編 [日記 (2022)]

タニタ 温度計 料理 調理 50~240度 ブルー TT-583 BL スティック温度計
IMG_20220407_130840.jpg
 ここのレシピです。一度やってみたかったので、調理用温度計買ってやってみました。簡単に云うと、65℃のお湯で茹で(湯煎)その後バターで焼く、というものです。ポイントはお湯の温度を60~65℃に保つことで、65℃以上に温度を上げないことだそうです。
 何故65℃かと云うと、肉は加熱すると、
・肉の中の蛋白質から水分がはなれていき、脂肪とともに肉の中に溶け出し柔らかくなる。この時の温度が65℃。
・65℃を越えると縮み始めて肉汁が外に出て、肉はパサパサになって硬くなる。
1.jpg(上記サイトから借用)
加熱  →  65℃   →65℃以上

これが60~65℃で湯煎する理由だそうです。で、レシピは、

 1)ステーキ肉を【耐熱の密封できる袋】に入れ、オリーブオイルを入れてなじませる。
 2)60℃~65℃で10分湯煎する。
 3)取り出した肉に塩を振る(肉100gあたり塩1g)。
 4)フライパンを強火で熱して、バター30~40gを入れて溶かす。
 5)バターで片面1分、両面を焼く。溶けたバターを回しかける。

 @ステーキソース →ニンニク1片、醤油、酒、砂糖  →テキトーです。
IMG_20220407_132024.jpg IMG_20220407_132722.jpg
IMG_20220407_133521.jpg IMG_20220407_133608.jpg
 出来た!              切り口がピンクというわけには…

 で結果はと云うと、1975年頃の学食の150円のステーキみたいw。
・お湯の温度を60~65℃に保つ、10分→ok
・バターで片面1分、両面を焼く。→ok
・オリーブオイルを入れてなじませる →no、これ忘れました

 何故?、よく読むと「厚さは2〜3cm、番組では400gのお肉を使いましたが、重さよりも厚さを目安にしてください。」→これかも。買った肉の厚みは1cm+αでしたから薄すぎたようです。リベンジしてみます。

タグ:絵日記
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パオロ・ジョルダーノ 素数たちの孤独(2013ハヤカワ文庫) [日記 (2022)]

素数たちの孤独 (ハヤカワepi文庫)  ベストセラー『コロナの時代の僕ら』の著者パオロ・ジョルダーノの小説です。弱冠26歳でイタリア文学賞の最高峰ストレーガ賞を受賞し、販売部数200万部を越えたという話題の小説だそうです(映画にもなったらしい)。

 アリーチェとマッティアの25年に及ぶラブストーリーです。15歳のアリーチェはスキー事故で”びっこ”となり、マッティアは友人の誕生パーティーに精神障害の双子の妹を連れて行くことが出来ず公園に置き去りにして妹は行方不明となります。
 アリーチェは拒食症、マッティアは自傷癖となります。

 この二人が出会い、boy meets girlの物語が始まります。この年齢では女性が男性をリードするのが通例で、アリーチェが、ずば抜けた頭脳を持つものの友人もいないマッティアをリードします。少女は少年を高校の女性用トイレに連れ込み、自らのタトゥーをガラスの破片で消去させます。父親の目を盗んでせっかく彫ったタトゥーを何故消去するのか?。理由は語られません。この不思議な行為は大人への通過儀礼。マッティアを儀礼の祭司に選んだことがアリーチェなりの恋の告白であり、傷つける男と傷付けられる女の構図はセックスを暗示しています。
 障害を持つのは女性のアリーチェとマッティアの「双子」の妹で、男性のマッティアは健常者。健常者の男性が障害を持つ女性を「傷付ける」わけで、かくて「素数」と形容される男女のラブストーリーが展開します。

 素数は1とそれ自身でしか割り切ることができない。自然数の無限の連なりのなかの自分の位置で素数はじっと動かず、他の数と同じくふたつの数の間で押しつぶされてこそいるが、その実、みんなよりも一歩前にいる。彼らは疑い深い孤独な数たちなのだ。
・・・素数だってみんなと同じ、ごく普通の数でいたかったのかもしれない。ただ、何らかの理由でそうすることができなかったのではないか。

 「何らかの理由」とは、アリーチェは”びっこ”、マッティアは障害のある妹を置き去りにし自責の念です。このふたつは、彼らが他者と異なる「素数」であることの存在証明であり、アリーチェの”びっこ”とマッティアの自傷の傷は、一種の聖痕、聖性とも云えます。

 素数の一部にさらに特殊な数があることを知った。それは数学者たちが「 双子素数」と呼ぶもので、隣りあったふたつの素数、いや、より正確に言えば、ほとんど隣りあった素数のペアのことだった。ここで、ほとんどと言うのは、このふたつの素数の間には必ずひとつの偶数が存在し、両者が本当に触れあうことを妨げているからだ。例えば11と133、17と19、41と43といった素数がそうだ。

 アリーチェとマッティアの間には常に「偶数」が存在し、ふたりが「本当に触れあう」ことはありません。アリーチェは大学を中退してカメラマンを志し、マッティアは大学を卒業して講師として北欧の大学に赴きます。別れ際に、アリーチェが「行かないで」と言えば、マッティアが「一緒に行こう」と言えばいいわけですが、そうはなりません。古典的とも云える「男と女」の関係です。
 アリーチェは「偶数」と結婚して破綻し、マッティアに救いを求めます。再会した二人は今度こそ「本当に触れあう」関係となるのか?。

 人間は素数の様な存在であり孤独であり、救いはあるのか?、と云う物語です。

タグ:読書
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

毎日が日曜日 ① 読書編 [日記 (2022)]

toshokann.jpg 図書館2.jpg
 人生100年だそうです。65歳で年金生活に入ると、20~30年生き抜かなければなりません。お金は無いけど時間だけはタップリ。好きなことをして過ごすのが一番で、ここは《趣味三昧》の生活です。色々工夫すれば、余生を老けずに楽しく過ごせそうです。限られた原資を使って工夫するわけですが、《サバイバル》だと考えればこれもまた楽しい。私の暇つぶしは、読書、映画、園芸等など。取り敢えずは《読書編》から。

図書館:お金をかけずに読書を楽しむには図書館に限ります。市民税払っているのだし、図書館を利用しない手はないです。私の住む市には、中央図書館と11ケ所の分館があり、netで申し込むと2~3日で最寄りの分館に本が届きます。届くとメールで知らせてくれるので、散歩がてらに受け取りに行きます。貸出期間は2週間で、待っている人がいなければ+2週間の延長も可能なので、だいたい読了できます。蔵書は200万冊ですから、大抵の本があります(図書館に無い場合は他の府立図書館から借りてくれるらしい?)。難は、ベストセラーは待たされることで、半年待たされたこともあります。図書館利用のメリットのひとつは、何冊読んでも本棚に溜まらないこと。200万冊の蔵書が図書館に置いてあるのだと考えればいいわけです(笑。

 電子図書の貸し出しもあります。電子書籍はフォントを大きく出来るのありがたいですが、借りた本の規格がフィックスで、レイアウト固定で1行の文字数が自動的に変更されず8インチのタブレットでは苦しい。ブックマークも設定できません(リフローだとokらしい?)。瞬時に借りることが出来て図書を受け取&返却に行かなくていいので、これは便利です。
 図書館には雑誌やCDもあり、雑誌はバックナンバーなら借りれます。CDは数は少ないですが、気に入ったものがあれば借りてPCで録音も可能でしょう。図書館はけっこう使えます。

夢十夜青空文庫:電子書籍なら青空文庫も便利です。日本の近代文学の主なものが読めます。スマホでは読み辛いのでKidle PaperWhiteを使っています。フォントが大きく出来るので老眼も苦になりません。ハイライトで書き抜きもできます。何処でも何時でも何冊でも本が読めます。
 本を買うときは、紙の本は避けて電子本にしています。本棚に溜まらず、捨てる手間も要りません。クラウドに置いておけば千冊の本がKidleに収容できるらしいです。古本として売っぱらうことは出来ませんが(貸すことは出来た?)。読書は図書館+電子書籍で決まりです。

 ここまで、ほぼ投資ゼロ。

毎日が日曜日:読書編映画編料理、 DIY編園芸編電脳編

タグ:読書
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

学習用パソコン dynabook K50 [日記 (2023)]

2.jpg 1.jpg
 先日小学生の子供が遊びに来たんですが、持参したのはオヤツとスマホ、ニンテンドーSwitchとパソコン。スマホとニンテンドーSwitchは分かるんですがパソコン?、学校の貸与品らしいです。授業でプログラミングがあるのは知っていたんですが、見るのは初めて。Ohタッチパネルだ、Officeも入っている!。「エクセルは使わないけどワードとパワーポイントは使う!」だそうで、今どきの小学生はWordとPowerpointを使うんですねぇ。dynabook K50というPCで、検索してみると

 OS:Windows 10 Pro Education 64bit
 CPU:Celeron N4020(2コア2スレッド)
 メモリ:4GB
 ストレージ:64GBフラッシュ
 デスプレイ:タッチパネル10.1型 WXGA
 カメラ:フロント 200万画素、リア 約500万画素
 無線LAN
 重量:タブレット約610g、 キーボード接続時1,180g

 触らせて貰ったのですが、ストレージが64G以外は普通のPCです。CPUがCeleron N4020で2コア2スレッドと非力ですが、net閲覧とOffice程度であれば問題ないようです。私の現用ノート(i3-2350M 2.30GHz)と同程度。タッチパネルでキーボードが取り外せるというところが魅力です。

 スマホ、ゲーム機を使いこなして学校でパソコンまで学習している子供って、どんな大人になるんでしょうか?

タグ:絵日記
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中学生用パソコン [日記 (2022)]

B654.jpg 1.jpg
 「パソコンが欲しい!」と頼まれて調達しました。本人はiPhone使っているのでMac? →Windowsのノートがいいそうで、windowsなら何とかなる。何に使うのか聞くと、「ノートをWordでまとめたい」。中学1年生なので、ハイスペックのPCは要らないだろうし、途中で飽きても惜しくはないように、ここはヤフオク。で、アレコレ入札して落札したのがコレ。
Dynabook B65/F(2018年ビジネスモデル)
 i3-6006、2.30G、メモリ4G、500GHDD、15インチ液晶、DVDrwドライブ付き、Windows10,64bit。電源無し、webカメラ無し。コロナ禍で塾がリモートなった時は、PC+スマホのカメラを使いました。外付けカメラが1000円チョッとで購入できますから、めったに使わないカメラはマァ必要無し。イザとなったらスマホをカメラにすればいいです。
 で、届いたdynabookは、多少のキズはあるもののキーボードはキレイ、液晶も目立ったキズ無し。バッテリは100%充電で5~6時間の表示が出ます(カタログスペック8時間)。充電器は、手持ちのdynabook R731のモノを流用しましが問題無し。立ち上げてみましたが、i3、4Gでは遅いです。SSDに入れ替えれば高速になるので、速攻入れに入れ替えました

セッティング
 Win10 ISOをダウンロードしてインストール(プロダクトキーもPCが持っているので不要)。ドライバとTOSHIBAのアプリケーションを入れ、デバイスマネージャーに《!》マークが出ないのでこれでいいのでしょう。SSDにすると起動も速くなりストレスを感じることもありません。wordを使う程度であればこれで十分。後メモリを8Gにすれば完璧?。

アプリケーション
 依頼主の要望でOffice、iPhone連携用にiCloud、iTune 、DVDテスト用にVLC、imgburnをインストール。DVDの再生、書き込みも問題なし。液晶が15インチですから、DVDやAmazonPrimの映画を観るにも十分。但しスピーカーの音が酷いので、ヘッドフォンは必須。スマホやタブレットは小さなスピーカーで結構使えますから、技術というか時代の差ですね。→後は好みのアプリを自分で入れてもらいます。

Office2003の問題
 今更Office2003も無いわけで、「私が生まれる前のアプリ!」と笑われました。20年前のアプリですが十分使えます。一人で使っている分にはこれで十分なのですが、ファイルをやり取りすとなると拡張子が問題となります。アレコレやって、2003作成のOfficeファイルがmacのOffice16で開きましたからこれで完成。→2003で練習して、継続して使えるようなら最新版を購入して貰います。

windows11の問題
 windows10は2025年10月でサポート終了。windows11の要件は、cpuが第8世代以降、TPM2で、Dynabook B65は、i3の第6世代ですからにupgradeできません。後3年あるので、その間に新機種購入のために、お小遣い貯めて貰いますw。
 netで検索するとi3第6世代でもupgradeが可能らしいです。2025年10月になったらヤッてみます。

まとめ
 SSD入れ替えとwindows、ドライバのインストール、テストで1日掛かり。インターネット、要望のwordとexcel、iCloud、iTuneによるパソコンとiPhoneの連携(使ったことないけど)、DVD読み書き、AmazonPrimeなど等ひと通りのことが出来ます。私のDynabookR731よりよほど快適です。本人呼んで使って貰いました。学校で習っているとかで、すぐ使えました。
 ここまででかかった費用は、本体11,000円、消費1,100円、送料1,386円、合計13,486円。SSDと充電器は手持ちを活用。これを買うとなると+6,000円程で、総額2万円となり(OfficeはOpenOfficeを使うとして)。中学生が使うパソコンが13,500円、これ安いのかどうかは?。本人は、コレで新学期ガンバル!と言ってますから、マァお買い得なのでしょうか? →1学期の通知表見せろヨ!。この項おしまい。

追記
 ゴミ箱から音がでない!塾の先生のパソコンは出る、と言われました。そういえばwin10になって出ないようです。中学生用のパソコンは、こういうのが大事なようです。
サウンド.jpg

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

絵日記 クロスバイク の ブレーキ交換 [日記 (2022)]

[SUCFORTS]自転車ブレーキシュー Vタイプ ブレーキパッド 全天候型 Vブレーキ 消音 耐久 マウンテンバイクロードバイク用 70mm 左右別設計 六角レンチ付き 2個・4個セット (黒4個) IMG_20220407_110124.jpg
 サイクルスペースあさひプレシジョン・スポーツ(プレスポというらしい)というクロスバイクです。貰い物です。近所でサイクリングの真似事をしたり、畳んで実家に持っていったりで(輪行?)重宝しています。重量12kgですからバッグに入れて移動するのは大変。
 自転車のブレーキの効きが甘くなってきたので、amazonで安価なブレーキのゴム(ブレーキシューと云うらしい)を買って交換しました。六角レンチが付いているので便利。
IMG_20220407_103910.jpg IMG_20220407_100748.jpg
 相当摩滅してます。この順番で取り付け。
IMG_20220407_102655.jpg IMG_20220407_105916.jpg
ワイヤーの長さを調節してプラスネジで左右のバランスを取ります。

 乗ってみました →後ろブレーキが効きすぎですが、まぁ良しとしましょう。こちらのサイトが詳しいです。

タグ:絵日記
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

絵日記 花梨(カリン)酒 [日記 (2022)]

11.jpg 1.jpg
                    右は今年漬けたモノ
 漬けて1年が経つので試飲してみました。琥珀色で独特の味と香りがしてなかなかイケます。10個ほど収穫してシロップと果実酒にするのですが、来年は全部花梨酒だ!。今年は、久々に梅酒、ヤマモモ酒も漬けてみます。

タグ:絵日記
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

備忘録 Office2003 [日記 (2022)]

1.jpg office.jpg
 頼まれてパソコンをセットしています。安価なものをオークションで仕入れアレコレするわけです。Wordを使いたいと云うことなので、手持ちのOffice2003を入れました。大昔に会社のシステム担当から貰った2003が3セットあり、これを使い回しています。20年前のアプリですが、簡単な表計算、年賀状作成に重宝しています。ひとりで使う分には不便はありませんが、ファイルを共有するとなると不都合があります。2007以降のファイルは読めません。
 問題は拡張子。2003ではwordが.doc、excelが.xls、2007以降は、.docx、excelが.xlsxと”x”が付きます。
拡張子
excel
word
2003
xls
doc
2007以r降
xlsx
docx
 2003では.docxと.xlsxが開けません。ファイルコンバーターを入れれば開けます。ついでに2003SP3も。microsoftにはありませんが、探せばあります(ここここ、Internet Archiveですから安心?)。2003で保存するとき、名前を点けて保存→ファイルの種類を「excel2007ブック(*xlsx)」で保存すれば拡張子.xlsxで保存できます(Wordも同様)。macの2016で読めました。こちらのDynabookに入れましたが、結構快適です。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Dynabook B65 の SSD換装 [日記 (2022)]

B654.jpg B651-1.jpg
Dynabook B65/F           20本のネジを外す
B652.jpg B653.jpg
ネジの紛失防止策            中身

 久々にパソコンネタ。頼まれてノートパソコンの中古を入手しました。Dynabook B65、2018年のビジネスモデルです。仕様は、

 ・CPU:i3-6006、2.30G、
 ・メモリ4G、HDD500GHDD
 ・15インチ液晶(1366x768)
 ・DVD RWドライブ付き、充電器無し、webカメラ無し
 ・OSはWindows10,64bit

 天板に多少のキズはあるもの、キーボードはビックリするほどキレイ。液晶も目立ったキズ無し。バッテリは100%充電で5~6時間の表示が出ます。充電器はdynabook731のモノを流用しましが、問題ないみたいです。

 立ち上げてみましたが、i3、4Gでは予想通り遅いです。速攻SSDに入れ替え。今回はクリーンインストールなので楽です。20本のネジを外して、マイナスドライバで裏蓋をこじ開け、HHDを入れ替えるだけ。ネジは長短あるので、外したネジをレイアウト通りテープで紙に貼り付けておくと間違いません。

 Windows10をインストールし、ドライバとTOSHIBAのアプリケーションを入れ、頼まれたアプリを入れて完了。12時間の仕事です。Win10は2025年10月でサポート終了。Dynabook B65は、i3の第6世代ですからWindows11にupgradeできません。要件は第8世代以降でトラステッド・プラットフォーム・モジュール(TPM) バージョン 2.0らしい。確認すると2.0で、できそう? →結局蹴られました。所有のPCは、ノートが1.2でデスクトップが2.0。こことかここにi3の第6世代でインストール実績があるそうですから、実験してみます。
 SSDにすると速くなり、普通に使う分にはストレスがありません。インタネットやOffice程度なら十分でしょう。
2.jpg 1.jpg 

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

山本淳子 枕草子のたくらみ ① (2017朝日新聞) [日記 (2022)]

枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い (朝日選書)
 平安時代の日記文学は本当におもしろい。『和泉式部日記』『紫式部日記』と読んだので、今度は日記じゃないですが『枕草子』。

紫式部 vs. 清少納言
清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人(紫式部日記)

 『紫式部日記』で、紫式部は清少納言をクソミソ?に批判しています。これには裏があって、藤原道長の娘彰子に仕える紫式部は道長派、藤原道長の娘定子に仕える清少納言は反道長派という政治的背景があると思われます。彰子も定子も一条天皇の后ですから、継嗣をめぐる争いであり、天皇をめぐる父と娘の二重の三角関係。父親同士は兄弟ですから藤原北家の内紛でもあります。日記が書かれた1008年には、定子は故人であり、清少納言は内裏を去っていますから、何もそこまで書かなくてもいいのですが...。
道長相関図.jpg藤原道長 相関図
 清少納言(生年966頃)、紫式部(975頃)、和泉式部(978頃)の3人はよく似ています。いずれも受領階級の娘で、夫もまた受領階級。離婚または夫が亡くなり宮中に出仕して女房(女官)となります。彰子、定子など顕官の娘と女房たちのサロンから『和泉式部日記』『源氏物語』『枕草子』が生まれますから、受領階級の女性たちが王朝文学の担い手だったと言えます。

 清少納言の父親・清原元輔(周防守)は『後撰和歌集』の選者、曽祖父・清原深養父は『古今和歌集』の代表的歌人で、そうした歌人の家系故に清少納言は、定子の女房となったと思われます。紫式部も父親が『源氏物語』の草稿を原道長に献じ、それが縁で彰子の女房となります。彰子の女房には紫式部、和泉式部、赤染衛門、伊勢大輔がいますから、有力貴族は娘のために才媛をリクルートしたのかも知れません。才媛とは、和漢の教養かあって当意即妙に和歌の詠める才能を指します。

 父元輔が周防守(山口県)となり(974)、清少納言も同行したものと思われます。981年に橘則光(橘氏の家長家系)と結婚、翌年則長が生まれます。後に離婚して、一条天皇の中宮・定子の女房となりま。橘氏も清少納言の清原氏も奈良時代からの名家ですから、名家同士の縁組みといえます。

宮に初めて参りたるころ、ものの恥づかしきことの数知らず、涙も落ちぬべければ、夜々参りて、三尺の御几帳のうしろに候ふに、絵など取り出でて見せさせ給ふを、手にてもえさし出づまじうわりなし。
現代語訳:宮仕えした頃は、恥かしいことばかりでベソまでかきそうだったので、几帳のうしろに隠れていました。中宮様は、絵など取り出して私にお見せて下さる。私は手に取って見ることもできず、どうしたらいい分からない有り様でした。

 べそをかいていたとか、几帳の陰に隠れていたとか、後の清少納言からはちょっと想像できません。この頃27~28歳。紫式部も初めての宮仕えで落ち込んでいましたから、宮仕えは今も昔も大変だったようです。

清少納言と定子
 定子は摂政・藤原道隆の娘で、道隆が外戚を狙って送り込んだ娘。14歳で入台し一条天皇との仲も良好で3人の親王を生んでいます。「絵など取り出でて見せさせ給ふ」とあり、定子は初めての宮仕えでと惑う清少納言に気遣いを見せ優しい言葉までかけてくれます。定子17歳、清少納言28歳くらいですから、良くできた人物です。

 ある時、定子が「私が好きか?」と聞きます。「嫌いなんてこと絶対にありません」と返事をした時、御殿の台所の方から大きなクシャミの声がしたといいます。当時クシャミは悪い事の印だったそうで、定子は「まあ嫌だ。さては少納言、嘘をついたのね。もう結構よ」と奥へ入ってしまったというのです。追いかけて歌が届き、

いかにして いかに知らまし いつはりを 空にただすの 神なかりせば
(わからなかったでしょうね、あなたの嘘は。もしも、偽りをはっきり見極める天の神様がいなかったならば)

気の利いたことを言ってみなさい、という定子のイタズラです。清少納言は、

薄さ濃さ それにもよらぬ 鼻ゆゑに 憂さ身のほどを 見るぞわびしさ
(薄さ濃さ……中宮様を思う私の心の浅さ深さは、くしゃみとは関わりございません。だって「花」なら色の薄さ濃さがありますが、くしゃみは「鼻」ですから。だのに中宮様に、くしゃみで私の心を測られるなんて、つらくて悲しくてたまりません)

駄洒落で返したわけです。読みようによっては、私と中宮はこんな関係よ!、機知に富んだ歌も詠めるのよ!と云う清少納言の自慢話でもあるわけですが...。

 清少納言の父・元輔は歌人であるとともに「ものをかしく言ひて人笑はする」人物だったそうです。彼女の機知や巧妙な洒落はこの父親の血を引いているのではないかと著者は云います。

 定子後宮は、一大文化サロンを形成したと云います。著者によると、定子がこうした娘に育ったのは母である高階貴子の教育成果だと云います。貴子の父親(天皇家の教育係)は、娘の将来を考え、結婚相手を探す替わりに漢字漢籍を教え宮仕えさせます。貴子は内裏で内侍司に勤め、女官の管理職「掌侍」の地位に上り、藤原道隆の目にとまって玉の輿に乗ります。貴子は定子にも漢学の素養を身に付けさせ、その知性で一条天皇の愛妾から中宮、后となります。漢学の素養のあった清少納言ともウマが合ったわけです。
1.jpg

タグ:読書
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ: